Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 11521 total results for your Air search. I have created 116 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...110111112113114115116>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
トランザクションログファイル
トランザクション・ログ・ファイル

see styles
 toranzakushonrogufairu; toranzakushon rogu fairu
    トランザクションログファイル; トランザクション・ログ・ファイル
{comp} transaction log file

Variations:
ネットワークファイルシステム
ネットワーク・ファイル・システム

see styles
 nettowaakufairushisutemu; nettowaaku fairu shisutemu / nettowakufairushisutemu; nettowaku fairu shisutemu
    ネットワークファイルシステム; ネットワーク・ファイル・システム
{comp} Network File System; NFS

Variations:
はげ上がる
禿げ上がる
禿げあがる
禿上がる(io)
禿げ上る

see styles
 hageagaru
    はげあがる
(v5r,vi) to become bald from the forehead; to recede (of one's hairline)

Variations:
ヘアアイロン
ヘアーアイロン
ヘア・アイロン
ヘアー・アイロン

see styles
 heaairon; heaaairon; hea airon; heaa airon / heairon; heaairon; hea airon; hea airon
    ヘアアイロン; ヘアーアイロン; ヘア・アイロン; ヘアー・アイロン
hair iron; curling tongs; straightening iron

Variations:
ベビーチェア
ベビーチェアー
ベビー・チェア
ベビー・チェアー

see styles
 bebiichea; bebiicheaa; bebii chea; bebii cheaa / bebichea; bebichea; bebi chea; bebi chea
    ベビーチェア; ベビーチェアー; ベビー・チェア; ベビー・チェアー
(See ハイチェア・2) high chair (eng: baby chair)

Variations:
やけを起こす
自棄を起こす
焼けを起こす
ヤケを起こす(sK)

see styles
 yakeookosu
    やけをおこす
(exp,v5s) to become desperate; to give way to despair

Variations:
レッセフェール
レッセ・フェール
レセフェール
レセ・フェール

see styles
 ressefeeru; resse feeru; resefeeru; rese feeru
    レッセフェール; レッセ・フェール; レセフェール; レセ・フェール
laissez-faire (fre:)

Variations:
付けっぱなし
つけっ放し
点けっぱなし
付けっ放し
点けっ放し

see styles
 tsukeppanashi
    つけっぱなし
(kana only) (See っぱなし) leaving a device on (e.g. TV, air conditioner); leaving something engaged (e.g. a key in a lock)

Variations:
振り乱す
ふり乱す(sK)
振乱す(sK)
振りみだす(sK)

see styles
 furimidasu
    ふりみだす
(transitive verb) to dishevel (hair)

Variations:
本を正す
元を正す
本を糺す
元を糺す
本をただす
元をただす

see styles
 motootadasu
    もとをただす
(exp,v5s) (See 糺す) to go to the bottom of an affair; to inquire into the origin

Variations:
格好つける
格好付ける
恰好つける(sK)
恰好付ける(sK)

see styles
 kakkoutsukeru / kakkotsukeru
    かっこうつける
(v1,vi) (See かっこつける) to affect a stylish air; to try to look good; to show off

Variations:
毘盧遮那仏
毘盧舎那仏
毘廬遮那仏(sK)
毘廬舎那仏(sK)

see styles
 birushanabutsu
    びるしゃなぶつ
{Buddh} Vairocana-Buddha

Variations:
海のものとも山のものともつかない
海の物とも山の物ともつかない

see styles
 uminomonotomoyamanomonotomotsukanai
    うみのものともやまのものともつかない
(exp,adj-i) (idiom) neither fish nor fowl; hard to predict; up in the air; unclear

Variations:
澄まし
清まし(rK)
清し(rK)
洗(rK)
清汁(sK)

see styles
 sumashi
    すまし
(1) (See おすまし・1) primness; putting on airs; prim person; (2) (abbreviation) (also written as 清汁) (See すまし汁) clear soup; (3) water for rinsing sake cups (at a banquet, etc.)

Variations:
襟足
領脚(rK)
えり足(sK)
衿足(sK)
襟脚(sK)

see styles
 eriashi
    えりあし
hairline at the nape of the neck; nape

Variations:
ウエーブ(P)
ウェーブ
ウェイブ
ウェイヴ
ウェーヴ
ウエイブ

see styles
 ueebu(p); weebu; weibu; weiii; weee; ueibu / ueebu(p); weebu; webu; wei; weee; uebu
    ウエーブ(P); ウェーブ; ウェイブ; ウェイヴ; ウェーヴ; ウエイブ
(noun/participle) (1) wave (on water); (noun/participle) (2) wave (electromagnetic, sound, etc.); (noun/participle) (3) wavy hairstyle; (noun/participle) (4) audience wave; the wave; (5) {comp} WAVeform audio format; WAV

Variations:
ウェーブ(P)
ウエーブ
ウェイブ
ウエイブ
ウェーヴ
ウェイヴ

see styles
 weebu(p); ueebu; weibu; ueibu; weee; weiii / weebu(p); ueebu; webu; uebu; weee; wei
    ウェーブ(P); ウエーブ; ウェイブ; ウエイブ; ウェーヴ; ウェイヴ
(1) wave (on water); (2) wave (electromagnetic, sound, etc.); (noun/participle) (3) wave (in hair); (4) wave (audience); Mexican wave

Variations:
サヤ取り
鞘取り
さや取り(sK)
鞘取(sK)
鞘とり(sK)

see styles
 sayatori
    さやとり
(1) {finc} (See アービトラージ) arbitrage; long-short trade; pairs trade; spread trade; (2) {finc} brokerage; brokering

Variations:
ジャストインタイムコンパイラ
ジャスト・イン・タイム・コンパイラ

see styles
 jasutointaimukonpaira; jasuto in taimu konpaira
    ジャストインタイムコンパイラ; ジャスト・イン・タイム・コンパイラ
{comp} (See JITコンパイラ・ジェーアイティーコンパイラ) just-in-time compiler; JIT compiler

Variations:
スモールアイラビットフィッシュ
スモールアイ・ラビットフィッシュ

see styles
 sumooruairabittofisshu; sumooruai rabittofisshu
    スモールアイラビットフィッシュ; スモールアイ・ラビットフィッシュ
smalleyed rabbitfish (Hydrolagus affinis); Atlantic chimaera; deepwater chimaera

Variations:
にわか成金
俄か成金
俄成金
にわか成り金
俄成り金
俄か成り金

see styles
 niwakanarikin
    にわかなりきん
overnight millionaire

Variations:
ブラックアイラビットフィッシュ
ブラックアイ・ラビットフィッシュ

see styles
 burakkuairabittofisshu; burakkuai rabittofisshu
    ブラックアイラビットフィッシュ; ブラックアイ・ラビットフィッシュ
blackeye rabbitfish (Siganus puelloides, species of rabbitfish found in the Maldives and the Similan Islands)

Variations:
乳繰り合う(ateji)
ちちくり合う
乳くり合う(ateji)

see styles
 chichikuriau
    ちちくりあう
(v5u,vi) (乳 is ateji) to have a secret affair; to meet secretly and flirt with each other

Variations:
腹八分目に医者いらず
腹八分目に医者要らず
腹8分目に医者要らず

see styles
 harahachibunmeniishairazu / harahachibunmenishairazu
    はらはちぶんめにいしゃいらず
(expression) (proverb) eating moderately keeps the doctor away

Variations:
髪を切る
髪をきる(sK)
かみを切る(sK)
髮を切る(sK)

see styles
 kamiokiru
    かみをきる
(exp,v5r) (1) to get a haircut; (exp,v5r) (2) to give a haircut; to cut hair

Variations:
ウィングチェア
ウイングチェア
ウィング・チェア
ウイング・チェア

see styles
 inguchea; uinguchea; ingu chea; uingu chea
    ウィングチェア; ウイングチェア; ウィング・チェア; ウイング・チェア
wing chair

Variations:
ウェットカット
ウエットカット
ウェット・カット
ウエット・カット

see styles
 wettokatto; uettokatto; wetto katto; uetto katto
    ウェットカット; ウエットカット; ウェット・カット; ウエット・カット
wet cut; wet haircut

Variations:
おとぎ話
御伽噺
お伽話
お伽噺
御伽話(sK)
おとぎ噺(sK)

see styles
 otogibanashi
    おとぎばなし
fairy tale; fairy story; nursery tale

Variations:
カスケーディングスタイルシート
カスケーディング・スタイル・シート

see styles
 kasukeedingusutairushiito; kasukeedingu sutairu shiito / kasukeedingusutairushito; kasukeedingu sutairu shito
    カスケーディングスタイルシート; カスケーディング・スタイル・シート
{comp} cascading style sheets; CSS

Variations:
ネーティブファイルフォーマット
ネーティブ・ファイル・フォーマット

see styles
 neetibufairufoomatto; neetibu fairu foomatto
    ネーティブファイルフォーマット; ネーティブ・ファイル・フォーマット
{comp} native file format

Variations:
ネイルファイル
ネールファイル
ネイル・ファイル
ネール・ファイル

see styles
 neirufairu; neerufairu; neiru fairu; neeru fairu / nerufairu; neerufairu; neru fairu; neeru fairu
    ネイルファイル; ネールファイル; ネイル・ファイル; ネール・ファイル
nail file

Variations:
ファイルアロケーションテーブル
ファイル・アロケーション・テーブル

see styles
 fairuarokeeshonteeburu; fairu arokeeshon teeburu
    ファイルアロケーションテーブル; ファイル・アロケーション・テーブル
{comp} file allocation table; FAT

Variations:
乾煎り
空炒り
空煎り
乾炒り
から煎り(sK)
から炒り(sK)

see styles
 karairi
    からいり
(noun, transitive verb) light roasting; light toasting; parching

Variations:
二足のわらじ
二足の草鞋
二束のわらじ(iK)
二束の草鞋(sK)

see styles
 nisokunowaraji
    にそくのわらじ
(exp,n) (idiom) (oft. as 〜を履く) (See 二足のわらじを履く) being engaged in two trades at the same time; wearing two hats; having two irons in the fire; two pairs of straw sandals

Variations:
吐き出す(P)
はき出す(sK)
吐きだす(sK)
吐出す(sK)

see styles
 hakidasu(p); hokidasu
    はきだす(P); ほきだす
(transitive verb) (1) to vomit; to spit out; (transitive verb) (2) to breathe out (e.g. air); to exhale; to blow out; to spew out (e.g. smoke); to belch out; to emit; to disgorge (e.g. passengers); (transitive verb) (3) to spend (e.g. saved money); to cough up; (transitive verb) (4) to give vent to (e.g. pent-up feelings); to let out

Variations:
雰囲気(P)
ふんい気(sK)
ふん囲気(sK)
ふいん気(sK)

see styles
 funiki(p); fuinki(ik)
    ふんいき(P); ふいんき(ik)
(1) (often spoken as ふいんき) atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel; (2) a certain air; presence; special aura; something (about someone); (3) (obsolete) (See 大気・1) (Earth's) atmosphere

Variations:
ケサランパサラン
ケセランパセラン
ケセランパサラン
テンサラバサラ

see styles
 kesaranpasaran; keseranpaseran; keseranpasaran; tensarabasara
    ケサランパサラン; ケセランパセラン; ケセランパサラン; テンサラバサラ
(1) flock from a vine-seed weed, used for face powder, and believed to promote desire and happiness; (2) animal from popular folklore with a white fluffy down made from dandelions and a rabbit's tail resembling a fluffy hairball

Variations:
めどが立たず
目処が立たず
メドが立たず
目途が立たず
目処がたたず

see styles
 medogatatazu
    めどがたたず
(expression) (usu. as ~のめどが立たず, etc.) (See めどが立つ・めどがたつ,めどが立たない) nowhere in sight; seems to be no prospect; up in the air

Variations:
ワイルドウォーター
ワイルドウオーター
ワイルド・ウォーター(sk)

see styles
 wairudowootaa; wairudouootaa; wairudo wootaa(sk) / wairudowoota; wairudooota; wairudo woota(sk)
    ワイルドウォーター; ワイルドウオーター; ワイルド・ウォーター(sk)
{sports} wildwater (canoeing, kayaking, etc.)

Variations:
格好つける
格好付ける
恰好つける
恰好付ける
かっこ付ける(ik)

see styles
 kakkoutsukeru(格好tsukeru, 格好付keru, 恰好tsukeru, 恰好付keru); kakkotsukeru(ik) / kakkotsukeru(格好tsukeru, 格好付keru, 恰好tsukeru, 恰好付keru); kakkotsukeru(ik)
    かっこうつける(格好つける, 格好付ける, 恰好つける, 恰好付ける); かっこつける(ik)
(Ichidan verb) (kana only) to affect a stylish air; to try to look good; to show off

Variations:
あああ
あーあ
あーー
アアア(sk)
アーア(sk)
アーー(sk)

see styles
 aaa; aaa; aaー; aaa(sk); aaa(sk); aaー(sk) / aa; aa; aー; aa(sk); aa(sk); aー(sk)
    あああ; あーあ; あーー; アアア(sk); アーア(sk); アーー(sk)
(interjection) (expression of despair, resignation, boredom, disgust, etc.) (See ああ・1) aah!; ooh!; oh no!; oh boy!

Variations:
エアソフトガン
エアーソフトガン
エアソフト・ガン
エアーソフト・ガン

see styles
 easofutogan; eaasofutogan; easofuto gan; eaasofuto gan / easofutogan; easofutogan; easofuto gan; easofuto gan
    エアソフトガン; エアーソフトガン; エアソフト・ガン; エアーソフト・ガン
(See エアガン・1) airsoft gun

Variations:
オフィスチェア
オフィスチェアー
オフィス・チェア
オフィス・チェアー

see styles
 ofisuchea; ofisucheaa; ofisu chea; ofisu cheaa / ofisuchea; ofisuchea; ofisu chea; ofisu chea
    オフィスチェア; オフィスチェアー; オフィス・チェア; オフィス・チェアー
office chair; desk chair; computer chair

Variations:
チェアテーブル
チェアーテーブル
チェア・テーブル
チェアー・テーブル

see styles
 cheateeburu; cheaateeburu; chea teeburu; cheaa teeburu / cheateeburu; cheateeburu; chea teeburu; chea teeburu
    チェアテーブル; チェアーテーブル; チェア・テーブル; チェアー・テーブル
chair with an attached tray for eating, writing, etc. (wasei: chair table)

Variations:
テーブルチェア
テーブルチェアー
テーブル・チェア
テーブル・チェアー

see styles
 teeburuchea; teeburucheaa; teeburu chea; teeburu cheaa / teeburuchea; teeburuchea; teeburu chea; teeburu chea
    テーブルチェア; テーブルチェアー; テーブル・チェア; テーブル・チェアー
child's seat which attaches to a table for eating (wasei: table chair)

Variations:
プロファイルエディタ
プロファイル・エディタ
プロ・ファイル・エディタ

see styles
 purofairuedita; purofairu edita; puro fairu edita
    プロファイルエディタ; プロファイル・エディタ; プロ・ファイル・エディタ
{comp} profile editor

Variations:
ヘッダーファイル
ヘッダファイル
ヘッダー・ファイル
ヘッダ・ファイル

see styles
 heddaafairu; heddafairu; heddaa fairu; hedda fairu / heddafairu; heddafairu; hedda fairu; hedda fairu
    ヘッダーファイル; ヘッダファイル; ヘッダー・ファイル; ヘッダ・ファイル
{comp} header file (e.g. .h)

Variations:
もさもさ
モサモサ
もっさもさ
もっさもっさ
モッサモサ
モッサモッサ

see styles
 mosamosa; mosamosa; mossamosa; mossamossa; mossamosa; mossamossa
    もさもさ; モサモサ; もっさもさ; もっさもっさ; モッサモサ; モッサモッサ
(vs,adv,adv-to) (1) (onomatopoeic or mimetic word) to be hairy (of a person); to be thickly bearded; (vs,adv,adv-to) (2) (onomatopoeic or mimetic word) to be dense (of vegetation); to be thick; (vs,adv,adv-to) (3) (onomatopoeic or mimetic word) to be slow (of a person); to be dull

Variations:
ラウンジチェア
ラウンジチェアー
ラウンジ・チェア
ラウンジ・チェアー

see styles
 raunjichea; raunjicheaa; raunji chea; raunji cheaa / raunjichea; raunjichea; raunji chea; raunji chea
    ラウンジチェア; ラウンジチェアー; ラウンジ・チェア; ラウンジ・チェアー
lounge chair

Variations:
夫婦茶碗
夫婦茶わん(sK)
めおと茶碗(sK)
めおと茶わん(sK)

see styles
 meotojawan
    めおとぢゃわん
pair of teacups (or rice bowls) for a married couple (one large and one small); his and hers teacups; his and hers rice bowls

Variations:
祭り上げる
祭りあげる(sK)
まつり上げる(sK)
祭上げる(sK)

see styles
 matsuriageru
    まつりあげる
(transitive verb) (1) to set (someone) up (in a high position); to kick upstairs; (transitive verb) (2) to hold sacred; to worship; (transitive verb) (3) to flatter

Variations:
見栄を張る
見栄をはる(sK)
見えを張る(sK)
見えをはる(sK)

see styles
 mieoharu
    みえをはる
(exp,v5r) to be pretentious; to put on airs; to show off

Variations:
駆け下りる
駆け降りる
駈け降りる
駆下りる
駆降りる
駈降りる(io)

see styles
 kakeoriru
    かけおりる
(Ichidan verb) to run down (stairs, etc.)

Variations:
ソリティア
ソリテール
ソリテア
ソリテアー(sk)
ソリティアー(sk)

see styles
 soritia; soriteeru; soritea; soriteaa(sk); soritiaa(sk) / soritia; soriteeru; soritea; soritea(sk); soritia(sk)
    ソリティア; ソリテール; ソリテア; ソリテアー(sk); ソリティアー(sk)
{cards} solitaire; patience

Variations:
マイルドハイブリッド
マイルド・ハイブリッド
マイルドハイブリット(sk)

see styles
 mairudohaiburiddo; mairudo haiburiddo; mairudohaiburitto(sk)
    マイルドハイブリッド; マイルド・ハイブリッド; マイルドハイブリット(sk)
mild hybrid (car)

Variations:
ワンマイルウェア
ワンマイルウエア
ワンマイル・ウェア
ワンマイル・ウエア

see styles
 wanmairuwea; wanmairuuea; wanmairu wea; wanmairu uea / wanmairuwea; wanmairuea; wanmairu wea; wanmairu uea
    ワンマイルウェア; ワンマイルウエア; ワンマイル・ウェア; ワンマイル・ウエア
clothes for wearing near home (wasei: one-mile wear); casual clothes

Variations:
何食わぬ顔
なに食わぬ顔(sK)
何喰わぬ顔(sK)
なに喰わぬ顔(sK)

see styles
 nanikuwanukao
    なにくわぬかお
(exp,n) innocent look; nonchalant look; look of ignorance; air of innocence

Variations:
スチールネールファイル
スチール・ネールファイル
スチール・ネール・ファイル

see styles
 suchiiruneerufairu; suchiiru neerufairu; suchiiru neeru fairu / suchiruneerufairu; suchiru neerufairu; suchiru neeru fairu
    スチールネールファイル; スチール・ネールファイル; スチール・ネール・ファイル
steel nail file

Variations:
フェアウェイ(P)
フェアウエー
フェアウエイ(sk)
フェアウェー(sk)

see styles
 feawei(p); feauee; feauei(sk); feawee(sk) / feawe(p); feauee; feaue(sk); feawee(sk)
    フェアウェイ(P); フェアウエー; フェアウエイ(sk); フェアウェー(sk)
{golf} fairway

Variations:
アームレスチェア
アームレスチェアー
アームレス・チェア
アームレス・チェアー

see styles
 aamuresuchea; aamuresucheaa; aamuresu chea; aamuresu cheaa / amuresuchea; amuresuchea; amuresu chea; amuresu chea
    アームレスチェア; アームレスチェアー; アームレス・チェア; アームレス・チェアー
armless chair

Variations:
アスキーファイル
アスキファイル(ik)
アスキー・ファイル
アスキ・ファイル

see styles
 asukiifairu; asukifairu(ik); asukii fairu; asuki fairu / asukifairu; asukifairu(ik); asuki fairu; asuki fairu
    アスキーファイル; アスキファイル(ik); アスキー・ファイル; アスキ・ファイル
{comp} ASCII file

Variations:
イースターアイランドバタフライフィッシュ
ホワイトティップバタフライフィッシュ

see styles
 iisutaaairandobatafuraifisshu; howaitotippubatafuraifisshu / isutaairandobatafuraifisshu; howaitotippubatafuraifisshu
    イースターアイランドバタフライフィッシュ; ホワイトティップバタフライフィッシュ
Easter Island butterflyfish (Chaetodon litus); white-tip butterflyfish

Variations:
エアセックス
エア・セックス
エアーセックス(sk)
エアー・セックス(sk)

see styles
 easekkusu; ea sekkusu; eaasekkusu(sk); eaa sekkusu(sk) / easekkusu; ea sekkusu; easekkusu(sk); ea sekkusu(sk)
    エアセックス; エア・セックス; エアーセックス(sk); エアー・セックス(sk)
(See エアギター) air sex (simulated sexual activity with an invisible partner)

Variations:
お澄まし
お清まし(rK)
御澄まし(sK)
御清まし(sK)
お清汁(sK)

see styles
 osumashi
    おすまし
(n,vs,vi) (1) (kana only) primness; putting on airs; prim person; (2) (polite language) (kana only) (also written as お清汁) (See すまし汁) clear soup

Variations:
クールビューティー
クールビューティ
クール・ビューティー
クール・ビューティ

see styles
 kuurubyuutii; kuurubyuuti; kuuru byuutii; kuuru byuuti / kurubyuti; kurubyuti; kuru byuti; kuru byuti
    クールビューティー; クールビューティ; クール・ビューティー; クール・ビューティ
beautiful woman with cold, standoffish air (wasei: cool beauty)

Variations:
グランドホステス
グラウンドホステス
グランド・ホステス
グラウンド・ホステス

see styles
 gurandohosutesu; guraundohosutesu; gurando hosutesu; guraundo hosutesu
    グランドホステス; グラウンドホステス; グランド・ホステス; グラウンド・ホステス
ground hostess (female passenger attendant at an airport)

Variations:
コーンロースタイル
コンロウスタイル
コーンロー・スタイル
コンロウ・スタイル

see styles
 koonroosutairu; konrousutairu; koonroo sutairu; konrou sutairu / koonroosutairu; konrosutairu; koonroo sutairu; konro sutairu
    コーンロースタイル; コンロウスタイル; コーンロー・スタイル; コンロウ・スタイル
cornrow style (hairdo)

Variations:
シルバーホン
シルバー・ホン
シルバーフォーン(sk)
シルバーフォン(sk)

see styles
 shirubaahon; shirubaa hon; shirubaafoon(sk); shirubaafon(sk) / shirubahon; shiruba hon; shirubafoon(sk); shirubafon(sk)
    シルバーホン; シルバー・ホン; シルバーフォーン(sk); シルバーフォン(sk)
telephone designed for elderly and hearing-impaired people (wasei: silver phone)

Variations:
シロフォン
シロホン
ザイロフォン
ザイロフォウン(ik)
ジロフォン(ik)

see styles
 shirofon; shirohon; zairofon; zairofoun(ik); jirofon(ik) / shirofon; shirohon; zairofon; zairofon(ik); jirofon(ik)
    シロフォン; シロホン; ザイロフォン; ザイロフォウン(ik); ジロフォン(ik)
xylophone

Variations:
ハイバックチェア
ハイバックチェアー
ハイバック・チェア
ハイバック・チェアー

see styles
 haibakkuchea; haibakkucheaa; haibakku chea; haibakku cheaa / haibakkuchea; haibakkuchea; haibakku chea; haibakku chea
    ハイバックチェア; ハイバックチェアー; ハイバック・チェア; ハイバック・チェアー
high back chair; high-back chair

Variations:
ヘアドネーション
ヘアードネーション
ヘア・ドネーション
ヘアー・ドネーション

see styles
 headoneeshon; heaadoneeshon; hea doneeshon; heaa doneeshon / headoneeshon; headoneeshon; hea doneeshon; hea doneeshon
    ヘアドネーション; ヘアードネーション; ヘア・ドネーション; ヘアー・ドネーション
hair donation

Variations:
ヘアドライヤー
ヘア・ドライヤー
ヘアドライアー(sk)
ヘアドライヤ(sk)

see styles
 headoraiyaa; hea doraiyaa; headoraiaa(sk); headoraiya(sk) / headoraiya; hea doraiya; headoraia(sk); headoraiya(sk)
    ヘアドライヤー; ヘア・ドライヤー; ヘアドライアー(sk); ヘアドライヤ(sk)
hair dryer; blow dryer

Variations:
マッサージチェア
マッサージチェアー
マッサージ・チェア
マッサージ・チェアー

see styles
 massaajichea; massaajicheaa; massaaji chea; massaaji cheaa / massajichea; massajichea; massaji chea; massaji chea
    マッサージチェア; マッサージチェアー; マッサージ・チェア; マッサージ・チェアー
massage chair

Variations:
ロッキングチェア
ロッキングチェアー
ロッキング・チェア
ロッキング・チェアー

see styles
 rokkinguchea; rokkingucheaa; rokkingu chea; rokkingu cheaa / rokkinguchea; rokkinguchea; rokkingu chea; rokkingu chea
    ロッキングチェア; ロッキングチェアー; ロッキング・チェア; ロッキング・チェアー
rocking chair

Variations:
ワンマイルウェア
ワンマイルウエア
ワン・マイル・ウェア
ワン・マイル・ウエア

see styles
 wanmairuwea; wanmairuuea; wan mairu wea; wan mairu uea / wanmairuwea; wanmairuea; wan mairu wea; wan mairu uea
    ワンマイルウェア; ワンマイルウエア; ワン・マイル・ウェア; ワン・マイル・ウエア
clothes for wearing near home (wasei: one mile wear); casual clothes

Variations:
中々(P)
中中(P)
仲々(rK)
仲仲(rK)
却々(rK)
却却(rK)

see styles
 nakanaka
    なかなか
(adv,adj-na) (1) (kana only) very; considerably; easily; readily; fairly; quite; highly; rather; (adverb) (2) (kana only) (with a verb in the negative) by no means; not readily; (3) middle; half-way point; (can be adjective with の) (4) (kana only) excellent; wonderful; very good

Variations:
椅子取りゲーム
イス取りゲーム
椅子とりゲーム(sK)
いす取りゲーム(sK)

see styles
 isutorigeemu; isutorigeemu(sk)
    いすとりゲーム; イスとりゲーム(sk)
musical chairs

Variations:
虎刈り
トラ刈り
虎刈(sK)
とら刈り(sK)
虎苅り(sK)
虎苅(sK)

see styles
 toragari
    とらがり
(adj-no,n) (likening to a tiger's fur pattern) unevenly cropped (hair); badly cropped

Variations:
カエルの王様
かえるの王様
かえるの王さま
カエルの王さま
蛙の王様
蛙の王さま

see styles
 kaerunoousama / kaerunoosama
    かえるのおうさま
(work) The Frog Prince (fairy tale)

Variations:
ダイナミックリンクライブラリファイル
ダイナミック・リンク・ライブラリ・ファイル

see styles
 dainamikkurinkuraiburarifairu; dainamikku rinku raiburari fairu
    ダイナミックリンクライブラリファイル; ダイナミック・リンク・ライブラリ・ファイル
{comp} dynamic-link library file

Variations:
ハイバックチェア
ハイバックチェアー
ハイ・バック・チェア
ハイバック・チェアー

see styles
 haibakkuchea; haibakkucheaa; hai bakku chea; haibakku cheaa / haibakkuchea; haibakkuchea; hai bakku chea; haibakku chea
    ハイバックチェア; ハイバックチェアー; ハイ・バック・チェア; ハイバック・チェアー
high back chair; high-back chair

Variations:
うんちんぐスタイル
ウンチングスタイル
うんちんぐ・スタイル
ウンチング・スタイル

see styles
 unchingusutairu; unchingusutairu; unchingu sutairu; unchingu sutairu
    うんちんぐスタイル; ウンチングスタイル; うんちんぐ・スタイル; ウンチング・スタイル
(joc) (from ウンチ + "ing") (See うんち) way one sits (or stands) when defecating (esp. of pets)

Variations:
お蔵入り
お倉入り(rK)
オクラ入り(sK)
御蔵入り(sK)
御倉入り(sK)

see styles
 okurairi
    おくらいり
(n,vs,vi) (1) (idiom) being shelved (of a movie, project, etc.); being postponed; being put on hold; being withheld from publication; (n,vs,vi) (2) (lit. meaning) (See 蔵入り・2) putting in storage

Variations:
ヘアドライヤー
ヘアデライヤー(ik)
ヘア・ドライヤー
ヘア・デライヤー(ik)

see styles
 headoraiyaa; headeraiyaa(ik); hea doraiyaa; hea deraiyaa(ik) / headoraiya; headeraiya(ik); hea doraiya; hea deraiya(ik)
    ヘアドライヤー; ヘアデライヤー(ik); ヘア・ドライヤー; ヘア・デライヤー(ik)
hair dryer; blow dryer

Variations:
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
グレートブリテン及北アイルランド連合王国

see styles
 gureetoburitenoyobikitaairurandorengououkoku / gureetoburitenoyobikitairurandorengookoku
    グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Variations:
吐き出す(P)
はき出す(sK)
吐きだす(sK)
吐出す(sK)
ほき出す(sK)

see styles
 hakidasu(p); hokidasu
    はきだす(P); ほきだす
(transitive verb) (1) to vomit; to spit out; (transitive verb) (2) to breathe out (e.g. air); to exhale; to blow out; to spew out (e.g. smoke); to belch out; to emit; to disgorge (e.g. passengers); (transitive verb) (3) to spend (e.g. saved money); to cough up; (transitive verb) (4) to give vent to (e.g. pent-up feelings); to let out; (transitive verb) (5) {comp} to output; to export

Variations:
潮を吹く
潮を噴く
潮吹く(sK)
潮噴く(sK)
潮をふく(sK)
潮ふく(sK)

see styles
 shioofuku
    しおをふく
(exp,v5k) (1) to spout (of a whale); to blow (water and air from a blowhole); (exp,v5k) (2) (colloquialism) (vulgar) to squirt (female ejaculation)

Variations:
かき上げる
掻き上げる
掻き揚げる
かき揚げる
搔き上げる(oK)
搔き揚げる(oK)

see styles
 kakiageru
    かきあげる
(transitive verb) (1) to comb upwards; to brush up (a loose strand of hair); (transitive verb) (2) to turn up a lamp wick

Variations:
ロードハウアイランドバタフライフィッシュ
ロードハウ・アイランド・バタフライフィッシュ

see styles
 roodohauairandobatafuraifisshu; roodohau airando batafuraifisshu
    ロードハウアイランドバタフライフィッシュ; ロードハウ・アイランド・バタフライフィッシュ
Lord Howe Island butterflyfish (Amphichaetodon howensis)

Variations:
アーケイックスマイル
アルカイックスマイル
アーケイック・スマイル
アルカイック・スマイル

see styles
 aakeikkusumairu; arukaikkusumairu; aakeikku sumairu; arukaikku sumairu / akekkusumairu; arukaikkusumairu; akekku sumairu; arukaikku sumairu
    アーケイックスマイル; アルカイックスマイル; アーケイック・スマイル; アルカイック・スマイル
{art} archaic smile

Variations:
アフロスパイラル
アフレスパイラル(ik)
アフロ・スパイラル
アフレ・スパイラル(ik)

see styles
 afurosupairaru; afuresupairaru(ik); afuro supairaru; afure supairaru(ik)
    アフロスパイラル; アフレスパイラル(ik); アフロ・スパイラル; アフレ・スパイラル(ik)
African spiral curls (hairstyle) (wasei: afro spiral)

Variations:
パーマネントウエーブ
パーマネントウェーブ
パーマネント・ウエーブ
パーマネント・ウェーブ

see styles
 paamanentoueebu; paamanentoweebu; paamanento ueebu; paamanento weebu / pamanentoeebu; pamanentoweebu; pamanento ueebu; pamanento weebu
    パーマネントウエーブ; パーマネントウェーブ; パーマネント・ウエーブ; パーマネント・ウェーブ
(See パーマ) permanent wave (hairstyle); perm

Variations:
フェアウェイ(P)
フェアウエー
フェアウェー
フェヤウェイ(ik)
フェヤウエイ(ik)

see styles
 feawei(p); feauee; feawee; feyawei(ik); feyauei(ik) / feawe(p); feauee; feawee; feyawe(ik); feyaue(ik)
    フェアウェイ(P); フェアウエー; フェアウェー; フェヤウェイ(ik); フェヤウエイ(ik)
fairway

Variations:
箸にも棒にも引っかからない
箸にも棒にも引っ掛からない
箸にも棒にもひっかからない(sK)

see styles
 hashinimobounimohikkakaranai / hashinimobonimohikkakaranai
    はしにもぼうにもひっかからない
(exp,adj-i) (idiom) (non-standard variant of 箸にも棒にもかからない) (See 箸にも棒にもかからない) hopeless; incorrigible; beyond repair; good-for-nothing; terrible

Variations:
肘掛け椅子
肘掛椅子
ひじ掛け椅子
肱掛椅子
ひじ掛けいす
肘掛けいす
肘掛いす
肱かけ椅子

see styles
 hijikakeisu / hijikakesu
    ひじかけいす
(1) armchair; chair with arm rests; (2) senior staff

Variations:
アーガイルチェック
アーガイル・チェック
アーガルチェック(ik)
アーガル・チェック(ik)

see styles
 aagairuchekku; aagairu chekku; aagaruchekku(ik); aagaru chekku(ik) / agairuchekku; agairu chekku; agaruchekku(ik); agaru chekku(ik)
    アーガイルチェック; アーガイル・チェック; アーガルチェック(ik); アーガル・チェック(ik)
argyle check

Variations:
アーガイルチェック
アーガイル・チェック
アーガルチェック(sk)
アーガル・チェック(sk)

see styles
 aagairuchekku; aagairu chekku; aagaruchekku(sk); aagaru chekku(sk) / agairuchekku; agairu chekku; agaruchekku(sk); agaru chekku(sk)
    アーガイルチェック; アーガイル・チェック; アーガルチェック(sk); アーガル・チェック(sk)
argyle check

Variations:
かき上げる
掻き上げる
掻き揚げる
かき揚げる(sK)
搔き上げる(sK)
搔き揚げる(sK)

see styles
 kakiageru
    かきあげる
(transitive verb) to push up (one's hair) with one's fingers; to comb up; to smooth back (a wisp of hair)

Variations:
ディレクターズチェア
ディレクターズチェアー
ディレクターズ・チェア
ディレクターズ・チェアー

see styles
 direkutaazuchea; direkutaazucheaa; direkutaazu chea; direkutaazu cheaa / direkutazuchea; direkutazuchea; direkutazu chea; direkutazu chea
    ディレクターズチェア; ディレクターズチェアー; ディレクターズ・チェア; ディレクターズ・チェアー
director's chair

Variations:
リクライニングチェア
リクライニングチェアー
リクライニング・チェア
リクライニング・チェアー

see styles
 rikuraininguchea; rikurainingucheaa; rikurainingu chea; rikurainingu cheaa / rikuraininguchea; rikuraininguchea; rikurainingu chea; rikurainingu chea
    リクライニングチェア; リクライニングチェアー; リクライニング・チェア; リクライニング・チェアー
reclining chair

<...110111112113114115116>

This page contains 100 results for "Air" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary