Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info
There are 15158 total results for your や search. I have created 152 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...110111112113114115116117118119120...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
チャンピオン・ベルト |
chanpion beruto チャンピオン・ベルト |
championship belt |
チャンピオンフラッグ see styles |
chanpionfuraggu チャンピオンフラッグ |
pennant; champion flag |
チュッパ・チャップス |
chuppa chappusu チュッパ・チャップス |
(product name) Chupa Chups (lollipop brand) |
チラトエルアバシャ川 see styles |
chiratoeruabashagawa チラトエルアバシャがわ |
(place-name) Tir'at el Abbasiya (river) |
チルド・キャスチング |
chirudo kyasuchingu チルド・キャスチング |
chilled casting |
ツィムリャンスキー湖 see styles |
tsumuryansukiiko / tsumuryansukiko ツィムリャンスキーこ |
(place-name) Tsimlyanskoye Vodokhranilishche (lake) |
テーマ・キャンペーン |
teema kyanpeen テーマ・キャンペーン |
Theme campaign |
ディアズドラペーニャ see styles |
diazudorapeenya ディアズドラペーニャ |
(personal name) Diaz de la Pena |
ディスク・キャッシュ |
disuku kyasshu ディスク・キャッシュ |
(computer terminology) disk cache |
ディスクキャッシング see styles |
disukukyasshingu ディスクキャッシング |
(computer terminology) disk caching |
ディナー・ジャケット |
dinaa jaketto / dina jaketto ディナー・ジャケット |
dinner jacket |
デキシーランドジャズ see styles |
dekishiirandojazu / dekishirandojazu デキシーランドジャズ |
Dixieland jazz |
テクスチャマッピング see styles |
tekusuchamappingu テクスチャマッピング |
(computer terminology) texture mapping |
テクノストラクチャー see styles |
tekunosutorakuchaa / tekunosutorakucha テクノストラクチャー |
technostructure |
テクノロジーギャップ see styles |
tekunorojiigyappu / tekunorojigyappu テクノロジーギャップ |
technology gap |
デジタル・キャッシュ |
dejitaru kyasshu デジタル・キャッシュ |
(computer terminology) digital cash |
テスト・キャンペーン |
tesuto kyanpeen テスト・キャンペーン |
test campaign |
テレビ・コマーシャル |
terebi komaasharu / terebi komasharu テレビ・コマーシャル |
television advertising; television commercial |
テレホンキャッシング see styles |
terehonkyasshingu テレホンキャッシング |
over-the-phone loan (wasei: telephone cashing); loan-by-phone |
デンジャーフィールド see styles |
denjaafiirudo / denjafirudo デンジャーフィールド |
(personal name) Dangerfield |
Variations: |
toochaa; toocha / toocha; toocha トーチャー; トーチャ |
(See 拷問) torture |
トーニャハーディング see styles |
toonyahaadingu / toonyahadingu トーニャハーディング |
(person) Tonya Harding |
トゥールジャンスキー see styles |
totoorujansukii / totoorujansuki トゥールジャンスキー |
(personal name) Tourjansky |
トゥールプラムディヤ see styles |
totoorupuramudiya トゥールプラムディヤ |
(personal name) Toer Pramoedya |
トランスヒマラヤ山脈 see styles |
toransuhimarayasanmyaku トランスヒマラヤさんみゃく |
(place-name) Trans-Himalayas |
ドリームキャッチャー see styles |
doriimukyacchaa / dorimukyaccha ドリームキャッチャー |
dreamcatcher |
トレーニング・シャツ |
toreeningu shatsu トレーニング・シャツ |
sweat shirt (wasei: training shirt) |
トレーニングキャンプ see styles |
toreeningukyanpu トレーニングキャンプ |
training camp |
トレジャー・ハンター |
torejaa hantaa / toreja hanta トレジャー・ハンター |
treasure hunter |
トレジャーアイランド see styles |
torejaaairando / torejaairando トレジャーアイランド |
(place-name) Treasure Island |
ドンブロワグルニチャ see styles |
donburowagurunicha ドンブロワグルニチャ |
(place-name) Dabrowa Gornicza (Poland) |
ナゴヤドーム前矢田駅 see styles |
nagoyadoomumaeyadaeki ナゴヤドームまえやだえき |
(st) Nagoyado-mumaeyada Station |
ナスダック・ジャパン |
nasudakku japan ナスダック・ジャパン |
Nasdaq Japan; (c) NASDAQ Japan |
ナタールサージャント see styles |
nataarusaajanto / natarusajanto ナタールサージャント |
Natal sergeant (Abudefduf natalensis) |
ナローキャスティング see styles |
narookyasutingu ナローキャスティング |
narrowcasting |
ニコチンキャンディー see styles |
nikochinkyandii / nikochinkyandi ニコチンキャンディー |
nicotine lollipop |
ニセイチャロマップ川 see styles |
niseicharomappugawa / nisecharomappugawa ニセイチャロマップがわ |
(place-name) Niseicharomappugawa |
ニュー・ハンプシャー |
nyuu hanpushaa / nyu hanpusha ニュー・ハンプシャー |
New Hampshire |
ニューカスティーリャ see styles |
nyuukasutiirya / nyukasutirya ニューカスティーリャ |
(place-name) New Castile |
ニュージャージメトロ see styles |
nyuujaajimetoro / nyujajimetoro ニュージャージメトロ |
(place-name) New Jersey Metro |
ニュージャーナリズム see styles |
nyuujaanarizumu / nyujanarizumu ニュージャーナリズム |
new journalism |
ニュース・チャンネル |
nyuusu channeru / nyusu channeru ニュース・チャンネル |
news channel |
ニュースウォッチャー see styles |
nyuusuwocchaa / nyusuwoccha ニュースウォッチャー |
{comp} NewsWatcher |
ニュウチャロマップ川 see styles |
nyuucharomappugawa / nyucharomappugawa ニュウチャロマップがわ |
(place-name) Nyūcharomappugawa |
ネーチャー・トレール |
neechaa toreeru / neecha toreeru ネーチャー・トレール |
nature trail |
ネイチャー・トレイル |
neichaa toreiru / necha toreru ネイチャー・トレイル |
nature trail |
ネフチャヌイエカムニ see styles |
nefuchanuiekamuni ネフチャヌイエカムニ |
(place-name) Neft Daşları (Azerbaijan); Neftyanye Kamni |
ノーサンプトンシャー see styles |
noosanputonshaa / noosanputonsha ノーサンプトンシャー |
(place-name) Northamptonshire |
バーコードスキャナー see styles |
baakoodosukyanaa / bakoodosukyana バーコードスキャナー |
bar code scanner |
バーチャル・メモリー |
baacharu memorii / bacharu memori バーチャル・メモリー |
(computer terminology) virtual memory |
バーチャルウォレット see styles |
baacharuworetto / bacharuworetto バーチャルウォレット |
virtual wallet |
バーチャルサーキット see styles |
baacharusaakitto / bacharusakitto バーチャルサーキット |
virtual circuit |
バーチャルパス識別子 see styles |
baacharupasushikibetsushi / bacharupasushikibetsushi バーチャルパスしきべつし |
{comp} virtual path identifier; VPI |
バーチャルリアリティ see styles |
baacharuriariti / bacharuriariti バーチャルリアリティ |
virtual reality |
ハートフォードシャー see styles |
haatofoodoshaa / hatofoodosha ハートフォードシャー |
(place-name) Hertfordshire |
バーニヤ・キャリパス |
baaniya kyaripasu / baniya kyaripasu バーニヤ・キャリパス |
vernier callipers (calipers) |
バイヤーズクレジット see styles |
baiyaazukurejitto / baiyazukurejitto バイヤーズクレジット |
buyer's credit |
バイヤンクーチュリエ see styles |
baiyankuuchurie / baiyankuchurie バイヤンクーチュリエ |
(surname) Vaillant-Couturier |
バウチャー・システム |
bauchaa shisutemu / baucha shisutemu バウチャー・システム |
voucher system |
バケット・コンベヤー |
baketto konbeyaa / baketto konbeya バケット・コンベヤー |
bucket conveyor; bucket conveyer |
ハサグトジャルガラン see styles |
hasagutojarugaran ハサグトジャルガラン |
(place-name) Hasagta Jargalang |
バタード・チャイルド |
bataado chairudo / batado chairudo バタード・チャイルド |
battered child (syndrome) |
バッチャー・プラント |
bacchaa puranto / baccha puranto バッチャー・プラント |
batcher plant |
ハヤチネウスユキソウ see styles |
hayachineusuyukisou / hayachineusuyukiso ハヤチネウスユキソウ |
(kana only) Leontopodium hayachinense (species of plant related to Edelweiss) |
Variations: |
hayaritatsu はやりたつ |
(v5t,vi) to get excited; to get fired up; to be eager; to get impatient |
バラッシャジャルマト see styles |
barasshajarumato バラッシャジャルマト |
(place-name) Balassagyarmat |
パルス・ダイヤリング |
parusu daiyaringu パルス・ダイヤリング |
(computer terminology) pulse dialing |
パレット・サージャン |
paretto saajan / paretto sajan パレット・サージャン |
palette surgeonfish (Paracanthurus hepatus, species of Indo-Pacific tang); palette surgeon; blue surgeonfish; blue tang |
パンケチャラセナイ川 see styles |
pankecharasenaigawa パンケチャラセナイがわ |
(place-name) Pankecharasenaigawa |
パンジャービードレス see styles |
panjaabiidoresu / panjabidoresu パンジャービードレス |
Salwar kameez (wasei: Punjabi dress) |
バンダルシャープール see styles |
bandarushaapuuru / bandarushapuru バンダルシャープール |
(place-name) Bandar Shahpur |
ハンドヘルドスキャナ see styles |
handoherudosukyana ハンドヘルドスキャナ |
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner |
ハンプシャーダウンズ see styles |
hanpushaadaunzu / hanpushadaunzu ハンプシャーダウンズ |
(place-name) Hampshire Downs (UK) |
Variations: |
piano(p); piyano ピアノ(P); ピヤノ |
{music} piano (ita:) |
ピクチャーウインドウ see styles |
pikuchaauindou / pikuchauindo ピクチャーウインドウ |
picture window |
ピクチャインピクチャ see styles |
pikuchainpikucha ピクチャインピクチャ |
{comp} picture-in-picture |
ピッチャー・マウンド |
picchaa maundo / piccha maundo ピッチャー・マウンド |
(baseb) pitcher's mound |
ひっちゃかめっちゃか see styles |
hicchakamecchaka ひっちゃかめっちゃか |
(noun or adjectival noun) (onomatopoeic or mimetic word) jumbled up; disordered; messy |
ビデオジャーナリスト see styles |
bideojaanarisuto / bideojanarisuto ビデオジャーナリスト |
video journalist |
Variations: |
pinyaata; pinyata / pinyata; pinyata ピニャータ; ピニャタ |
piñata (spa:) |
ビニヤミンネタニヤフ see styles |
biniyaminnetaniyafu ビニヤミンネタニヤフ |
(personal name) Benjamin Netanyahu |
ヒマチャルプラデシュ see styles |
himacharupuradeshu ヒマチャルプラデシュ |
(place-name) Himachal Pradesh |
ビヤコンスチツシオン see styles |
biyakonsuchitsushion ビヤコンスチツシオン |
(place-name) Villa Constitucion |
ファイバー・チャネル |
faibaa chaneru / faiba chaneru ファイバー・チャネル |
(computer terminology) Fibre Channel |
ファイヤー・ストーム |
faiyaa sutoomu / faiya sutoomu ファイヤー・ストーム |
(large number of people, esp. students) singing and dancing around a bonfire at night (wasei: fire storm) |
ファイル・キャッシュ |
fairu kyasshu ファイル・キャッシュ |
(computer terminology) file cache |
ファイル・マネージャ |
fairu maneeja ファイル・マネージャ |
(computer terminology) file manager |
ファイルキャビネット see styles |
fairukyabinetto ファイルキャビネット |
filing cabinet; file cabinet |
ファンド・マネジャー |
fando manejaa / fando maneja ファンド・マネジャー |
fund manager |
ファンドマネージャー see styles |
fandomaneejaa / fandomaneeja ファンドマネージャー |
fund manager |
フィーチャ・コネクタ |
fiicha konekuta / ficha konekuta フィーチャ・コネクタ |
(computer terminology) feature connector |
フィーチャー・フォン |
fiichaa fon / ficha fon フィーチャー・フォン |
feature phone |
フィーチャーグループ see styles |
fiichaaguruupu / fichagurupu フィーチャーグループ |
(computer terminology) feature group |
フィッシャー安田直美 see styles |
fisshaayasudanaomi / fisshayasudanaomi フィッシャーやすだなおみ |
(person) Fissha Yasuda Naomi |
フィッシングキャット see styles |
fisshingukyatto フィッシングキャット |
fishing cat |
フィッツェンマイヤー see styles |
fittsenmaiyaa / fittsenmaiya フィッツェンマイヤー |
(personal name) Pfizenmayer |
フェルシャムペヌアズ see styles |
ferushamupenuazu フェルシャムペヌアズ |
(place-name) Fershampenuaz |
プエルト・バジャルタ |
pueruto bajaruta プエルト・バジャルタ |
(place-name) Puerto Vallarta |
フォークスジャクソン see styles |
fookusujakuson フォークスジャクソン |
(surname) Foakes-Jackson |
フォールポリニャック see styles |
fooruporinyakku フォールポリニャック |
(place-name) Fort Polignac |
<...110111112113114115116117118119120...>
This page contains 100 results for "や" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.