I'm heading to China to do some art business. Orders for in-stock items will shipped after I return on Oct 17th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code VACATION for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 1092 total results for your ヤツ search. I have created 11 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...1011
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
キャプスロック
キャプス・ロック
キャップスロック

 kyapusurokku; kyapusu rokku; kyappusurokku(sk)
    キャプスロック; キャプス・ロック; キャップスロック(sk)
{comp} Caps Lock

Variations:
キャプスロックキー
キャプス・ロック・キー
キャップスロックキー

 kyapusurokkukii; kyapusu rokku kii; kyappusurokkukii(sk) / kyapusurokkuki; kyapusu rokku ki; kyappusurokkuki(sk)
    キャプスロックキー; キャプス・ロック・キー; キャップスロックキー(sk)
{comp} Caps Lock key

Variations:
ぐしゃっと
グシャっと
グシャッと
くしゃっと
クシャっと
クシャッと

 gushatto; gushatto; gushatto; kushatto; kushatto; kushatto
    ぐしゃっと; グシャっと; グシャッと; くしゃっと; クシャっと; クシャッと
(adverb) (1) (onomatopoeic or mimetic word) crushing; squashing; crumpling; squishing; with a smash; with a crunch; with a squelch; (adverb) (2) (くしゃっと, クシャっと, クシャッと only) (onomatopoeic or mimetic word) crinkling (into a broad smile); forming creases; forming wrinkles

Variations:
スレッドフィンスキャット
スレッドフィン・スキャット

 sureddofinsukyatto; sureddofin sukyatto
    スレッドフィンスキャット; スレッドフィン・スキャット
threadfin scat (Rhinoprenes pentanemus)

Variations:
グリーンスキャット
グリーン・スキャット

 guriinsukyatto; guriin sukyatto / gurinsukyatto; gurin sukyatto
    グリーンスキャット; グリーン・スキャット
(See 黒星饅頭鯛) green scat (green morph of the spotted scat, Scatophagus argus)

Variations:
グレーエンジェルフィッシュ
ネズミヤッコ
グレー・エンジェルフィッシュ

 gureeenjerufisshu; nezumiyakko; guree enjerufisshu
    グレーエンジェルフィッシュ; ネズミヤッコ; グレー・エンジェルフィッシュ
Gray angelfish (Pomacanthus arcuatus)

Variations:
クレディビリティーギャップ
クレディビリティー・ギャップ

 kuredibiritiigyappu(p); kuredibiritii gyappu / kuredibiritigyappu(p); kuredibiriti gyappu
    クレディビリティーギャップ(P); クレディビリティー・ギャップ
credibility gap

Variations:
コミュニケーションギャップ
コミュニケーション・ギャップ

 komyunikeeshongyappu; komyunikeeshon gyappu
    コミュニケーションギャップ; コミュニケーション・ギャップ
communications gap

Variations:
ジェネレーションギャップ
ジェネレーション・ギャップ

 jenereeshongyappu; jenereeshon gyappu
    ジェネレーションギャップ; ジェネレーション・ギャップ
generation gap

Variations:
ジェンダーギャップ
ジェンダー・ギャップ

 jendaagyappu; jendaa gyappu / jendagyappu; jenda gyappu
    ジェンダーギャップ; ジェンダー・ギャップ
gender gap

Variations:
シテンヤッコ
スリースポットエンジェルフィッシュ
スリー・スポット・エンジェルフィッシュ

 shitenyakko; suriisupottoenjerufisshu; surii supotto enjerufisshu / shitenyakko; surisupottoenjerufisshu; suri supotto enjerufisshu
    シテンヤッコ; スリースポットエンジェルフィッシュ; スリー・スポット・エンジェルフィッシュ
threespot angelfish (Apolemichthys trimaculatus)

Variations:
じゃかあしい
じゃかしい
じゃかましい
じゃっかましい
じゃっかあしい
じゃっかしい

 jakaashii; jakashii; jakamashii; jakkamashii(sk); jakkaashii(sk); jakkashii(sk) / jakashi; jakashi; jakamashi; jakkamashi(sk); jakkashi(sk); jakkashi(sk)
    じゃかあしい; じゃかしい; じゃかましい; じゃっかましい(sk); じゃっかあしい(sk); じゃっかしい(sk)
(interjection) (ksb:) (See やかましい・1) be quiet!; shut up!

Variations:
しゃきしゃき
シャキシャキ
シャッキシャッキ

 shakishaki; shakishaki; shakkishakki(sk)
    しゃきしゃき; シャキシャキ; シャッキシャッキ(sk)
(adv,adv-to,vs) (onomatopoeic or mimetic word) crisp; crunchy; precise; clipped; brisk

Variations:
しゃちほこ立ち
鯱立ち(rK)
しゃっちょこ立ち(rK)

 shachihokodachi(shachihoko立chi, 鯱立chi); shacchokodachi(鯱立chi, shacchoko立chi)
    しゃちほこだち(しゃちほこ立ち, 鯱立ち); しゃっちょこだち(鯱立ち, しゃっちょこ立ち)
(noun/participle) (1) (See 逆立ち・さかだち・1) headstand; (noun/participle) (2) doing one's best; doing something to the best of one's ability

Variations:
ジャックオーランタン
ジャックオランタン
ジャッコランタン
ジャック・オー・ランタン
ジャック・オ・ランタン
ジャック・オ・ランターン

 jakkuoorantan; jakkuorantan; jakkorantan; jakku oo rantan; jakku o rantan; jakku o rantaan(sk) / jakkuoorantan; jakkuorantan; jakkorantan; jakku oo rantan; jakku o rantan; jakku o rantan(sk)
    ジャックオーランタン; ジャックオランタン; ジャッコランタン; ジャック・オー・ランタン; ジャック・オ・ランタン; ジャック・オ・ランターン(sk)
jack-o'-lantern; jack o'lantern

Variations:
ジャックオランターン
ジャック・オ・ランターン

 jakkuorantaan; jakku o rantaan / jakkuorantan; jakku o rantan
    ジャックオランターン; ジャック・オ・ランターン
(See ジャックランタン) jack-o'-lantern; jack o'lantern

Variations:
シャッター
シャッタ
シヤッター
シヤッタ

 shattaa(p); shatta; shiyattaa; shiyatta / shatta(p); shatta; shiyatta; shiyatta
    シャッター(P); シャッタ; シヤッター; シヤッタ
(1) (camera) shutter; (2) shutter (for a door, window, etc.)

Variations:
シャッターチャンス
シャッター・チャンス

 shattaachansu; shattaa chansu / shattachansu; shatta chansu
    シャッターチャンス; シャッター・チャンス
best moment to take a picture (wasei: shutter chance); right timing (for a photograph); photo opportunity

Variations:
シャットアウト
シャット・アウト

 shattoauto(p); shatto auto
    シャットアウト(P); シャット・アウト
(noun, transitive verb) (1) shutout; shutting out; locking out; excluding; (noun, transitive verb) (2) {sports} shutout; allowing no runs (goals, etc.)

Variations:
ジャングルキャット
ジャングル・キャット

 jangurukyatto; janguru kyatto
    ジャングルキャット; ジャングル・キャット
jungle cat (Felis chaus)

Variations:
ジャンピングジャック
ジャンピング・ジャック

 janpingujakku; janpingu jakku
    ジャンピングジャック; ジャンピング・ジャック
jumping jack

Variations:
ショベルノーズキャットフィッシュ
ショベルノーズ・キャットフィッシュ

 shoberunoozukyattofisshu; shoberunoozu kyattofisshu
    ショベルノーズキャットフィッシュ; ショベルノーズ・キャットフィッシュ
shovelnose catfish (Sorubim lima); duckbill catfish

Variations:
スウェットシャツ
スエットシャツ
スウェット・シャツ
スエット・シャツ

 suwettoshatsu; suettoshatsu; suwetto shatsu; suetto shatsu
    スウェットシャツ; スエットシャツ; スウェット・シャツ; スエット・シャツ
sweatshirt

Variations:
スキャットファーガス
スキャット・ファーガス

 sukyattofaagasu; sukyatto faagasu(ik) / sukyattofagasu; sukyatto fagasu(ik)
    スキャットファーガス; スキャット・ファーガス(ik)
spotted scat (Scatophagus argus); argus

Variations:
スポッテッドスキャット
スポッテッド・スキャット

 supotteddosukyatto; supotteddo sukyatto
    スポッテッドスキャット; スポッテッド・スキャット
(See 黒星饅頭鯛) spotted scat (Scatophagus argus)

Variations:
スライディングキャッチ
スライディング・キャッチ

 suraidingukyacchi; suraidingu kyacchi
    スライディングキャッチ; スライディング・キャッチ
{baseb} sliding catch

Variations:
セカンダリキャッシュ
セカンダリ・キャッシュ

 sekandarikyasshu; sekandari kyasshu
    セカンダリキャッシュ; セカンダリ・キャッシュ
{comp} secondary cache

タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ

 taigaa shoberunoozu kyattofisshu / taiga shoberunoozu kyattofisshu
    タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ
tiger shovelnose catfish (Pseudoplatystoma fasciatum); barred sorubim

タイガーショベルノーズキャットフィッシュ

see styles
 taigaashoberunoozukyattofisshu / taigashoberunoozukyattofisshu
    タイガーショベルノーズキャットフィッシュ
tiger shovelnose catfish (Pseudoplatystoma fasciatum); barred sorubim

Variations:
タイガーショベルノーズキャットフィッシュ
タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ

 taigaashoberunoozukyattofisshu; taigaa shoberunoozu kyattofisshu / taigashoberunoozukyattofisshu; taiga shoberunoozu kyattofisshu
    タイガーショベルノーズキャットフィッシュ; タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ
tiger shovelnose catfish (Pseudoplatystoma fasciatum); barred sorubim

Variations:
ちゃっちゃと
ちゃっちゃっと
ちゃちゃっと
ちゃちゃと

 chacchato; chacchatto; chachatto; chachato
    ちゃっちゃと; ちゃっちゃっと; ちゃちゃっと; ちゃちゃと
(adverb) (onomatopoeic or mimetic word) (See ちゃっと・1) lickety-split; quickly

Variations:
チュッパチャップス
チュッパ・チャップス

 chuppachappusu; chuppa chappusu
    チュッパチャップス; チュッパ・チャップス
(product) Chupa Chups (lollipop brand)

Variations:
ツーテンジャック
ツー・テン・ジャック
ツーテン・ジャック

 tsuutenjakku; tsuu ten jakku; tsuuten jakku / tsutenjakku; tsu ten jakku; tsuten jakku
    ツーテンジャック; ツー・テン・ジャック; ツーテン・ジャック
{cards} two-ten jack (Japanese trick-taking game) (wasei:)

Variations:
ディスカウントキャッシュフロー
ディスカウント・キャッシュ・フロー

 disukauntokyasshufuroo; disukaunto kyasshu furoo
    ディスカウントキャッシュフロー; ディスカウント・キャッシュ・フロー
discounted cash flow

Variations:
ディスクキャッシュ
ディスク・キャッシュ

 disukukyasshu; disuku kyasshu
    ディスクキャッシュ; ディスク・キャッシュ
{comp} disk cache

Variations:
ディスクキャッシング
ディスク・キャッシング

 disukukyasshingu; disuku kyasshingu
    ディスクキャッシング; ディスク・キャッシング
{comp} disk caching

Variations:
テクノロジーギャップ
テクノロジー・ギャップ

 tekunorojiigyappu; tekunorojii gyappu / tekunorojigyappu; tekunoroji gyappu
    テクノロジーギャップ; テクノロジー・ギャップ
technology gap

Variations:
デジタルキャッシュ
デジタル・キャッシュ

 dejitarukyasshu; dejitaru kyasshu
    デジタルキャッシュ; デジタル・キャッシュ
{comp} digital cash

Variations:
テレホンキャッシング
テレホン・キャッシング

 terehonkyasshingu; terehon kyasshingu
    テレホンキャッシング; テレホン・キャッシング
over-the-phone loan (wasei: telephone cashing); loan-by-phone

トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ

 toransuruusento gurasu kyattofisshu / toransurusento gurasu kyattofisshu
    トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

see styles
 toransuruusentogurasukyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ

 toransuruusentogurasukyattofisshu; toransuruusento gurasu kyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu; toransurusento gurasu kyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ; トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
トレーニングシャツ
トレーニング・シャツ

 toreeningushatsu; toreeningu shatsu
    トレーニングシャツ; トレーニング・シャツ
sweat shirt (wasei: training shirt)

Variations:
ナチュラルメイクアップ
ナチュラルメークアップ
ナチュラルメーキャップ
ナチュラルメイキャップ
ナチュラル・メイクアップ
ナチュラル・メークアップ
ナチュラル・メイキャップ
ナチュラル・メーキャップ

 nachurarumeikuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumeikyappu(sk); nachuraru meikuapu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru meikyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk) / nachurarumekuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumekyappu(sk); nachuraru mekuapu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru mekyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk)
    ナチュラルメイクアップ; ナチュラルメークアップ(sk); ナチュラルメーキャップ(sk); ナチュラルメイキャップ(sk); ナチュラル・メイクアップ(sk); ナチュラル・メークアップ(sk); ナチュラル・メイキャップ(sk); ナチュラル・メーキャップ(sk)
natural-look makeup (eng: natural makeup)

Variations:
パシャッと
バシャッと
ぱしゃっと
ばしゃっと

 pashatto; bashatto; pashatto; bashatto
    パシャッと; バシャッと; ぱしゃっと; ばしゃっと
(adverb) (1) (onomatopoeic or mimetic word) (See バシャバシャ・1) with a splash; with a splosh; (adverb) (2) (パシャッと, ぱしゃっと only) (onomatopoeic or mimetic word) (See バシャバシャ・2) with a click (of a camera shutter); with a snap

Variations:
ハンディキャップ
ハンデキャップ
ハンディーキャップ

 handikyappu(p); handekyappu; handiikyappu(sk) / handikyappu(p); handekyappu; handikyappu(sk)
    ハンディキャップ(P); ハンデキャップ; ハンディーキャップ(sk)
handicap

Variations:
ハンディキャップ
ハンデキャップ
ハンディーキャップ

 handikyappu(p); handekyappu; handiikyappu(ik) / handikyappu(p); handekyappu; handikyappu(ik)
    ハンディキャップ(P); ハンデキャップ; ハンディーキャップ(ik)
handicap

Variations:
ハンディキャップレース
ハンディキャップ・レース

 handikyappureesu; handikyappu reesu
    ハンディキャップレース; ハンディキャップ・レース
handicap race

Variations:
バンディッドスキャット
シルバー・スキャット
シルバースキャット

 bandiddosukyatto; shirubaa sukyatto; shirubaasukyatto / bandiddosukyatto; shiruba sukyatto; shirubasukyatto
    バンディッドスキャット; シルバー・スキャット; シルバースキャット
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat

Variations:
ハンデキャップレース
ハンディキャップレース
ハンデキャップ・レース
ハンディキャップ・レース

 handekyappureesu; handikyappureesu; handekyappu reesu; handikyappu reesu
    ハンデキャップレース; ハンディキャップレース; ハンデキャップ・レース; ハンディキャップ・レース
{horse} handicap race

Variations:
ピシャッと
ぴしゃっと
ピシャっと
ビシャッと

 pishatto; pishatto; pishatto; bishatto(sk)
    ピシャッと; ぴしゃっと; ピシャっと; ビシャッと(sk)
(adverb) (onomatopoeic or mimetic word) slapping; splatting

Variations:
ファイルキャッシュ
ファイル・キャッシュ

 fairukyasshu; fairu kyasshu
    ファイルキャッシュ; ファイル・キャッシュ
{comp} file cache

Variations:
フィッシングキャット
フィッシング・キャット

 fisshingukyatto; fisshingu kyatto
    フィッシングキャット; フィッシング・キャット
fishing cat

Variations:
フォーカルプレーンシャッター
フォーカルプレーン・シャッター

 fookarupureenshattaa; fookarupureen shattaa / fookarupureenshatta; fookarupureen shatta
    フォーカルプレーンシャッター; フォーカルプレーン・シャッター
focal-plane shutter

Variations:
プライマリキャッシュ
プライマリ・キャッシュ

 puraimarikyasshu; puraimari kyasshu
    プライマリキャッシュ; プライマリ・キャッシュ
{comp} primary cache

Variations:
ブルースポッティドエンジェルフィッシュ
ホシゾラヤッコ

 buruusupottidoenjerufisshu; hoshizorayakko / burusupottidoenjerufisshu; hoshizorayakko
    ブルースポッティドエンジェルフィッシュ; ホシゾラヤッコ
bluespotted angelfish (Chaetodontoplus caeruleopunctatus)

Variations:
プロアクティブキャッシュ
プロアクティブ・キャッシュ

 puroakutibukyasshu; puroakutibu kyasshu
    プロアクティブキャッシュ; プロアクティブ・キャッシュ
{comp} proactive caching

Variations:
プログラムシャッター
プログラム・シャッター

 puroguramushattaa; puroguramu shattaa / puroguramushatta; puroguramu shatta
    プログラムシャッター; プログラム・シャッター
programmed shutter

Variations:
プロパティキャッシュ
プロパティ・キャッシュ

 puropatikyasshu; puropati kyasshu
    プロパティキャッシュ; プロパティ・キャッシュ
{comp} property cache

Variations:
ポルカドットキャットシャーク
ポルカドット・キャットシャーク

 porukadottokyattoshaaku; porukadotto kyattoshaaku / porukadottokyattoshaku; porukadotto kyattoshaku
    ポルカドットキャットシャーク; ポルカドット・キャットシャーク
polkadot catshark (Scyliorhinus besnardi, species from northern Uruguay)

Variations:
メイクアップ
メークアップ
メーキャップ
メイキャップ

 meikuapu(p); meekuapu; meekyappu; meikyappu / mekuapu(p); meekuapu; meekyappu; mekyappu
    メイクアップ(P); メークアップ; メーキャップ; メイキャップ
(n,vs,vt,vi) (1) (See メイク・1) make-up; makeup; (noun, transitive verb) (2) {print} make-up

Variations:
モジュラジャック
モジュラージャック
モジュラ・ジャック
モジュラー・ジャック

 mojurajakku; mojuraajakku; mojura jakku; mojuraa jakku / mojurajakku; mojurajakku; mojura jakku; mojura jakku
    モジュラジャック; モジュラージャック; モジュラ・ジャック; モジュラー・ジャック
{comp} modular jack

Variations:
やった
やったー
ヤッター
ヤッタ
やったあ

 yatta(p); yattaa; yattaa; yatta; yattaa / yatta(p); yatta; yatta; yatta; yatta
    やった(P); やったー; ヤッター; ヤッタ; やったあ
(interjection) hooray; yay; whee; yowzer; whoopee; yes

Variations:
やってもうた
やってもた
やってもーた

 yattemouta; yattemota; yattemoota / yattemota; yattemota; yattemoota
    やってもうた; やってもた; やってもーた
(expression) (ksb:) oops!; I did it again; now I've done it; I've messed up

やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいい

see styles
 yarazunikoukaisuruyoriyattekoukaishitahougaii / yarazunikokaisuruyoriyattekokaishitahogai
    やらずにこうかいするよりやってこうかいしたほうがいい
(expression) (proverb) it is better to try and fail than never to try at all

Variations:
ヨーロッパカワヤツメ
ヨーロピアンリバーランプリ

 yooroppakawayatsume; yooropianribaaranpuri / yooroppakawayatsume; yooropianribaranpuri
    ヨーロッパカワヤツメ; ヨーロピアンリバーランプリ
river lamprey (Lampetra fluviatilis)

Variations:
ヨーロッパスナヤツメ
ヨーロピアンブルックランプリ

 yooroppasunayatsume; yooropianburukkuranpuri
    ヨーロッパスナヤツメ; ヨーロピアンブルックランプリ
European brook lamprey (Lampetra planeri)

Variations:
ライトスルーキャッシュ
ライトスルー・キャッシュ

 raitosuruukyasshu; raitosuruu kyasshu / raitosurukyasshu; raitosuru kyasshu
    ライトスルーキャッシュ; ライトスルー・キャッシュ
{comp} write-through cache

Variations:
ライトバックキャッシュ
ライトバック・キャッシュ

 raitobakkukyasshu; raitobakku kyasshu
    ライトバックキャッシュ; ライトバック・キャッシュ
{comp} write-back cache

ランダム・アクセス・メモリ・キャッシュ

 randamu akusesu memori kyasshu
    ランダム・アクセス・メモリ・キャッシュ
(computer terminology) random access memory cache

Variations:
ランダムアクセスメモリキャッシュ
ランダムアクセスメモリーキャッシュ
ランダム・アクセス・メモリ・キャッシュ

 randamuakusesumemorikyasshu; randamuakusesumemoriikyasshu; randamu akusesu memori kyasshu / randamuakusesumemorikyasshu; randamuakusesumemorikyasshu; randamu akusesu memori kyasshu
    ランダムアクセスメモリキャッシュ; ランダムアクセスメモリーキャッシュ; ランダム・アクセス・メモリ・キャッシュ
{comp} random access memory cache

Variations:
ランニングキャッチ
ランニング・キャッチ

 ranningukyacchi; ranningu kyacchi
    ランニングキャッチ; ランニング・キャッチ
running catch

Variations:
リゾルバキャッシュ
リゾルバ・キャッシュ

 rizorubakyasshu; rizoruba kyasshu
    リゾルバキャッシュ; リゾルバ・キャッシュ
{comp} caching resolver

Variations:
レッドテールキャットフィッシュ
レッドテール・キャットフィッシュ

 reddoteerukyattofisshu; reddoteeru kyattofisshu
    レッドテールキャットフィッシュ; レッドテール・キャットフィッシュ
redtail catfish (Phractocephalus hemioliopterus)

Variations:
ロールシャッハテスト
ロールシャッハ・テスト

 roorushahhatesuto; roorushahha tesuto
    ロールシャッハテスト; ロールシャッハ・テスト
Rorschach test; Rorschach inkblot test

Variations:
ワイルドキャットストライキ
ワイルドキャット・ストライキ

 wairudokyattosutoraiki; wairudokyatto sutoraiki
    ワイルドキャットストライキ; ワイルドキャット・ストライキ
(rare) (See 山猫スト) wildcat strike

Variations:
ワッチキャップ
ウォッチキャップ
ワッチ・キャップ
ウォッチ・キャップ

 wacchikyappu; wocchikyappu; wacchi kyappu; wocchi kyappu
    ワッチキャップ; ウォッチキャップ; ワッチ・キャップ; ウォッチ・キャップ
watch cap

Variations:
八つ当たり
八つ当り
やつ当たり(sK)
八つあたり(sK)

 yatsuatari
    やつあたり
(n,vs,vi) venting one's anger (on someone or something); taking out one's anger on

Variations:
冷奴
冷や奴
冷やっこ(sK)
冷ややっこ(sK)

 hiyayakko
    ひややっこ
{food} cold tofu (served with condiments)

Variations:
厄介なことに
厄介な事に
やっかいな事に

 yakkainakotoni
    やっかいなことに
(expression) the trouble is ...; to make matters worse; troublingly

Variations:
厄介払い
やっかい払い
厄介ばらい(sK)

 yakkaibarai
    やっかいばらい
(noun, transitive verb) driving off a troublesome person; getting rid of a nuisance

Variations:
天災は忘れた頃にやってくる
天災は忘れたころにやってくる

 tensaihawasuretakoroniyattekuru
    てんさいはわすれたころにやってくる
(exp,vk) (proverb) natural disasters happen when you've forgotten about the previous ones

Variations:
奴ら
奴等
やつ等(sK)
ヤツ等(sK)

 yatsura(p); yatsura(sk)
    やつら(P); ヤツら(sk)
(pronoun) (derogatory term) (familiar language) they; those guys

Variations:
イヤホンジャック
イヤホン・ジャック
イヤフォンジャック
イヤホーンジャック
イアホンジャック
イアフォンジャック
イヤーフォンジャック
イヤフォン・ジャック

 iyahonjakku; iyahon jakku; iyafonjakku(sk); iyahoonjakku(sk); iahonjakku(sk); iafonjakku(sk); iyaafonjakku(sk); iyafon jakku(sk) / iyahonjakku; iyahon jakku; iyafonjakku(sk); iyahoonjakku(sk); iahonjakku(sk); iafonjakku(sk); iyafonjakku(sk); iyafon jakku(sk)
    イヤホンジャック; イヤホン・ジャック; イヤフォンジャック(sk); イヤホーンジャック(sk); イアホンジャック(sk); イアフォンジャック(sk); イヤーフォンジャック(sk); イヤフォン・ジャック(sk)
headphone jack; earphone jack

Variations:
猫踏んじゃった
猫ふんじゃった(sK)
ネコ踏んじゃった(sK)
猫フンジャッタ(sK)
ねこ踏んじゃった(sK)

 nekofunjatta
    ねこふんじゃった
(kana only) The Flea Waltz (piano piece); Der Flohwalzer; Chopsticks

Variations:
蚊帳吊草
蚊帳釣草
莎草
かやつり草(sK)
蚊帳吊り草(sK)
蚊帳釣り草(sK)

 kayatsurigusa; shasou(莎草); kayatsurigusa / kayatsurigusa; shaso(莎草); kayatsurigusa
    かやつりぐさ; しゃそう(莎草); カヤツリグサ
(1) (kana only) galingale (any plant of genus Cyperus, esp. species Cyperus microiria); (2) (しゃそう only) (See 浜菅) nut grass (Cyperus rotundus)

Variations:
遣って退ける(rK)
やって退ける(sK)

 yattenokeru
    やってのける
(transitive verb) (kana only) to succeed (in doing); to manage to do; to accomplish; to carry off; to pull off

Variations:
キャットフィッシュ
キャット・フィッシュ

 kyattofisshu; kyatto fisshu(sk)
    キャットフィッシュ; キャット・フィッシュ(sk)
(See 鯰・1) catfish

Variations:
ジャックラッセルテリア
ジャック・ラッセル・テリア

 jakkurasseruteria; jakku rasseru teria
    ジャックラッセルテリア; ジャック・ラッセル・テリア
Jack Russell terrier (dog breed)

Variations:
ダイビングキャッチ
ダイビング・キャッチ

 daibingukyacchi; daibingu kyacchi
    ダイビングキャッチ; ダイビング・キャッチ
(noun/participle) {sports} diving catch

Variations:
ナチュラルメイクアップ
ナチュラル・メイクアップ
ナチュラルメークアップ
ナチュラルメーキャップ
ナチュラルメイキャップ
ナチュラル・メークアップ
ナチュラル・メイキャップ
ナチュラル・メーキャップ

 nachurarumeikuapu; nachuraru meikuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumeikyappu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru meikyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk) / nachurarumekuapu; nachuraru mekuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumekyappu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru mekyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk)
    ナチュラルメイクアップ; ナチュラル・メイクアップ; ナチュラルメークアップ(sk); ナチュラルメーキャップ(sk); ナチュラルメイキャップ(sk); ナチュラル・メークアップ(sk); ナチュラル・メイキャップ(sk); ナチュラル・メーキャップ(sk)
natural-look makeup (eng: natural makeup)

Variations:
フォントキャッシュ
フォント・キャッシュ
フォントキャシュ

 fontokyasshu; fonto kyasshu; fontokyashu(sk)
    フォントキャッシュ; フォント・キャッシュ; フォントキャシュ(sk)
{comp} font cache

<...1011

This page contains 92 results for "ヤツ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary