I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 17455 total results for your お search. I have created 175 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...100101102103104105106107108109110...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
オーバーアクション see styles |
oobaaakushon / oobaakushon オーバーアクション |
overacting (eng: overaction); hamming |
オーバーシュタット see styles |
oobaashutatto / oobashutatto オーバーシュタット |
(personal name) Oberstadt |
オーバーツーリズム see styles |
oobaatsuurizumu / oobatsurizumu オーバーツーリズム |
overtourism |
オーバードーファー see styles |
oobaadoofaa / oobadoofa オーバードーファー |
(personal name) Oberdorfer |
オーバーハンドパス see styles |
oobaahandopasu / oobahandopasu オーバーハンドパス |
overhand pass |
オーバーブッキング see styles |
oobaabukkingu / oobabukkingu オーバーブッキング |
overbooking |
オーバープレゼンス see styles |
oobaapurezensu / oobapurezensu オーバープレゼンス |
overpresence |
オーバーフロー表示 see styles |
oobaafuroohyouji / oobafuroohyoji オーバーフローひょうじ |
{comp} overflow indication |
オーバーヘッドパス see styles |
oobaaheddopasu / oobaheddopasu オーバーヘッドパス |
overhead pass |
オーバーホッファー see styles |
oobaahoffaa / oobahoffa オーバーホッファー |
(personal name) Oberhofar; Oberhoffer |
オーバーラッピング see styles |
oobaarappingu / oobarappingu オーバーラッピング |
overwrapping |
オーバヘッドタイム see styles |
oobaheddotaimu オーバヘッドタイム |
(computer terminology) overhead time |
オーバレイ・モデル |
oobarei moderu / oobare moderu オーバレイ・モデル |
(computer terminology) overlay model |
オーファンドラッグ see styles |
oofandoraggu オーファンドラッグ |
orphan drug |
オーフェルワーテル see styles |
ooferuwaateru / ooferuwateru オーフェルワーテル |
(personal name) Overwater |
オープニングゲーム see styles |
oopuningugeemu オープニングゲーム |
opening game |
オープン・キッチン |
oopun kicchin オープン・キッチン |
open kitchen |
オープン・システム |
oopun shisutemu オープン・システム |
open system |
オープン・ショップ |
oopun shoppu オープン・ショップ |
open shop |
オープン・スクール |
oopun sukuuru / oopun sukuru オープン・スクール |
school(surname) with flexible, child-centred curricula (wasei: open school) |
オープン・スタンス |
oopun sutansu オープン・スタンス |
open stance |
オープン・スペース |
oopun supeesu オープン・スペース |
open space; clearing |
オープン・チケット |
oopun chiketto オープン・チケット |
open ticket |
オープン・トレード |
oopun toreedo オープン・トレード |
open trade |
オープン・ファイル |
oopun fairu オープン・ファイル |
(computer terminology) open file |
オープン・フェース |
oopun feesu オープン・フェース |
open face |
オープン・プライス |
oopun puraisu オープン・プライス |
discretionary price (wasei: open price); price a retailer can set at its discretion |
オープン・フレーム |
oopun fureemu オープン・フレーム |
open frame |
オープン・マリッジ |
oopun marijji オープン・マリッジ |
open marriage |
オープンアカウント see styles |
oopunakaunto オープンアカウント |
open account |
オープンキャンパス see styles |
oopunkyanpasu オープンキャンパス |
open campus |
オープンショップ制 see styles |
oopunshoppusei / oopunshoppuse オープンショップせい |
(ant: ユニオンショップ制) open shop system (employment of both unionists and non-unionists) |
オーブントースター see styles |
oobuntoosutaa / oobuntoosuta オーブントースター |
oven toaster; toaster oven |
オープンマーケット see styles |
oopunmaaketto / oopunmaketto オープンマーケット |
open market |
オーベルシュタイン see styles |
ooberushutain オーベルシュタイン |
(personal name) Oberstein |
オーベルストドルフ see styles |
ooberusutodorufu オーベルストドルフ |
(place-name) Oberstdorf |
オーラル・セックス |
ooraru sekkusu オーラル・セックス |
oral sex |
オーラル・メソッド |
ooraru mesoddo オーラル・メソッド |
oral method |
オーラルアプローチ see styles |
ooraruapuroochi オーラルアプローチ |
oral approach |
オール・ブラックス |
ooru burakkusu オール・ブラックス |
(o) All Blacks (New Zealand national rugby union team) |
Variations: |
oorugo オールご |
(See 全優・ぜんゆう) straight A's; all A's |
オールインワンPC see styles |
ooruinwanpiishii / ooruinwanpishi オールインワンピーシー |
{comp} all-in-one PC; AIO PC |
オールオアナシング see styles |
ooruoanashingu オールオアナシング |
all or nothing |
オールスターゲーム see styles |
oorusutaageemu / oorusutageemu オールスターゲーム |
all-star game |
オールダーショット see styles |
oorudaashotto / oorudashotto オールダーショット |
(place-name) Aldershot (UK) |
オールターナティブ see styles |
oorutaanatibu / oorutanatibu オールターナティブ |
(adjectival noun) alternative |
オールドエコノミー see styles |
oorudoekonomii / oorudoekonomi オールドエコノミー |
Old Economy |
オールドフィールド see styles |
oorudofiirudo / oorudofirudo オールドフィールド |
(personal name) Oldfield |
オーロラのかなたへ see styles |
oororanokanatahe オーロラのかなたへ |
(work) Frequency (film); (wk) Frequency (film) |
オイクショマナイ川 see styles |
oikushomanaigawa オイクショマナイがわ |
(place-name) Oikushomanaigawa |
オイスター・ソース |
oisutaa soosu / oisuta soosu オイスター・ソース |
oyster sauce |
オイチャンヌンペ川 see styles |
oichannunpegawa オイチャンヌンペがわ |
(place-name) Oichannunpegawa |
オイラー・ケルピン |
oiraa kerupin / oira kerupin オイラー・ケルピン |
(surname) Euler-Chelpin |
オイル・サーディン |
oiru saadin / oiru sadin オイル・サーディン |
oiled sardine |
オイル・シャンプー |
oiru shanpuu / oiru shanpu オイル・シャンプー |
oil shampoo |
オイル・マッサージ |
oiru massaaji / oiru massaji オイル・マッサージ |
oil massage |
オイルフィニッシュ see styles |
oirufinisshu オイルフィニッシュ |
oil finish |
オウィディウスナソ see styles |
oidiusunaso オウィディウスナソ |
(person) Ovidius Naso |
オオエンコウガニ科 see styles |
ooenkouganika / ooenkoganika オオエンコウガニか |
Geryonidae (family of crabs) |
オオサンショウウオ see styles |
oosanshouuo / oosanshouo オオサンショウウオ |
(kana only) Japanese giant salamander (Andrias japonicus) |
オオタマオシコガネ see styles |
ootamaoshikogane オオタマオシコガネ |
(kana only) scarab beetle; sacred scarab (Scarabaeus sacer) |
オオテンジクザメ属 see styles |
ootenjikuzamezoku オオテンジクザメぞく |
Nebrius (genus of a single species of nurse shark) |
Variations: |
oobakoka(oobako科); oobakoka(車前科) オオバコか(オオバコ科); おおばこか(車前科) |
Plantaginaceae (plantain family) |
オオハシウミガラス see styles |
oohashiumigarasu オオハシウミガラス |
(kana only) razorbill (Alca torda) |
オオフエヤッコダイ see styles |
oofueyakkodai オオフエヤッコダイ |
longnose butterflyfish (Forcipiger longirostris) |
おおふくろももんが see styles |
oofukuromomonga おおふくろももんが |
(kana only) yellow-bellied glider (Petaurus australis) |
Variations: |
oomizu; oomizu おおみず; オオミズ |
(See オオウラジロノキ) white angel; malus tschonoskii |
オオミミハリネズミ see styles |
oomimiharinezumi オオミミハリネズミ |
long-eared hedgehog (Hemiechinus auritus) |
おがさわらごきぶり see styles |
ogasawaragokiburi おがさわらごきぶり |
(kana only) Surinam cockroach (Pycnoscelus surinamensis) |
オカナガンヴァレー see styles |
okanaganaree オカナガンヴァレー |
(place-name) Okanagan Valley |
オキシヘモグロビン see styles |
okishihemogurobin オキシヘモグロビン |
oxyhemoglobin |
オキソニウムイオン see styles |
okisoniumuion オキソニウムイオン |
oxonium ion |
オキチモズク発生地 see styles |
okichimozukuhasseichi / okichimozukuhassechi オキチモズクはっせいち |
(place-name) Okichimozukuhasseichi |
Variations: |
okiteyaburi おきてやぶり |
(can be adjective with の) against the rules; breaking etiquette; illegal |
オキナワトゲネズミ see styles |
okinawatogenezumi オキナワトゲネズミ |
(kana only) Muennink's spiny rat (Tokudaia muenninki); Okinawa spinous country-rat |
オクシデンタリズム see styles |
okushidentarizumu オクシデンタリズム |
Occidentalism |
オクシデンタル山脈 see styles |
okushidentarusanmyaku オクシデンタルさんみゃく |
(place-name) Cordillera Occidental |
オクスフォード大学 see styles |
okusufoododaigaku オクスフォードだいがく |
(org) Oxford University; (o) Oxford University |
オクナシビュールイ see styles |
okunashibyuurui / okunashibyurui オクナシビュールイ |
(place-name) Ocna Sibiului |
おくびにも出さない see styles |
okubinimodasanai おくびにもださない |
(expression) not revealing (thoughts, feelings); not breathing a word |
オクラホマシティー see styles |
okurahomashitii / okurahomashiti オクラホマシティー |
(place-name) Oklahoma City |
オグロイワワラビー see styles |
oguroiwawarabii / oguroiwawarabi オグロイワワラビー |
brush-tailed rock-wallaby (Petrogale penicillata); small-eared rock-wallaby |
Variations: |
okojo; okojo オコジョ; おこじょ |
stoat (Mustela erminea); ermine; short-tailed weasel |
オゴルキィウィッチ see styles |
ogorukiicchi / ogorukicchi オゴルキィウィッチ |
(personal name) Ogorkiewicz |
Variations: |
osagegami おさげがみ |
pigtails; two plaits (braids) hanging about one's shoulders; two plaits (braids) hanging down one's back |
オサマビンラディン see styles |
osamabinradin オサマビンラディン |
(person) Osama bin Laden |
オシラカオマップ川 see styles |
oshirakaomappugawa オシラカオマップがわ |
(place-name) Oshirakaomappugawa |
Variations: |
oshiroibana; oshiroibana おしろいばな; オシロイバナ |
(kana only) marvel-of-Peru (Mirabilis jalapa); four-o'clock plant |
オスカーとルシンダ see styles |
osukaatorushinda / osukatorushinda オスカーとルシンダ |
(work) Oscar and Lucinda (film); (wk) Oscar and Lucinda (film) |
オステオポローシス see styles |
osuteoporooshisu オステオポローシス |
{med} (See 骨粗鬆症) osteoporosis |
オストロゴルスキー see styles |
osutorogorusukii / osutorogorusuki オストロゴルスキー |
(personal name) Ostrogorski; Ostrogorskii |
オストワルト表色系 see styles |
osutowarutohyoushokukei / osutowarutohyoshokuke オストワルトひょうしょくけい |
{comp} Ostwald color system |
オスマーナーバード see styles |
osumaanaabaado / osumanabado オスマーナーバード |
(place-name) Osmanabad (India) |
オスマンクランタン see styles |
osumankurantan オスマンクランタン |
(person) Othman Kelantan |
オズワルトウイスル see styles |
ozuwarutouisuru / ozuwarutoisuru オズワルトウイスル |
(place-name) Oswaldtwistle |
Variations: |
osuinu; oinu(雄犬, 牡犬) おすいぬ; おいぬ(雄犬, 牡犬) |
male dog |
Variations: |
osenchi; osenchi おセンチ; おせんち |
(noun or adjectival noun) (colloquialism) (abbreviation) (See センチメンタル) sentimental; sentimentality |
Variations: |
otaota; otaota オタオタ; おたおた |
(adv,adv-to,vs) (onomatopoeic or mimetic word) flustered; flurried; (shocked) speechless |
Variations: |
otaome; otaome おたおめ; オタオメ |
(interjection) (slang) (abbreviation) (See お誕生日おめでとう) happy birthday! |
Variations: |
otatsuku; otatsuku おたつく; オタつく |
(v5k,vi) (See おたおた) to be flustered |
<...100101102103104105106107108109110...>
This page contains 100 results for "お" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.