I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 10764 total results for your search. I have created 108 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...100101102103104105106107108>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
テーブルセッティング
テーブル・セッティング

 teeburusettingu; teeburu settingu
    テーブルセッティング; テーブル・セッティング
(noun/participle) laying a table; setting a table

Variations:
ティーコゼー
ティーコージー
ティー・コゼー
ティー・コージー

 tiikozee; tiikoojii; tii kozee; tii koojii / tikozee; tikooji; ti kozee; ti kooji
    ティーコゼー; ティーコージー; ティー・コゼー; ティー・コージー
tea cozy; tea cosy

Variations:
ディーゼルエンジン
ディーゼル・エンジン

 diizeruenjin; diizeru enjin / dizeruenjin; dizeru enjin
    ディーゼルエンジン; ディーゼル・エンジン
diesel engine

Variations:
デイケアセンター
デーケアセンター
デイケア・センター
デーケア・センター

 deikeasentaa; deekeasentaa; deikea sentaa; deekea sentaa / dekeasenta; deekeasenta; dekea senta; deekea senta
    デイケアセンター; デーケアセンター; デイケア・センター; デーケア・センター
day-care center

Variations:
ディスカウントセール
ディスカウント・セール

 disukauntoseeru; disukaunto seeru
    ディスカウントセール; ディスカウント・セール
discount sale

Variations:
ディスプレイセッション
ディスプレイ・セッション

 disupureisesshon; disupurei sesshon / disupuresesshon; disupure sesshon
    ディスプレイセッション; ディスプレイ・セッション
{comp} display session

Variations:
ディセントラリゼーション
ディセントラライゼーション
ディーセントラリゼーション
ディセントラライゼイション

 disentorarizeeshon; disentoraraizeeshon(sk); diisentorarizeeshon(sk); disentoraraizeishon(sk) / disentorarizeeshon; disentoraraizeeshon(sk); disentorarizeeshon(sk); disentoraraizeshon(sk)
    ディセントラリゼーション; ディセントラライゼーション(sk); ディーセントラリゼーション(sk); ディセントラライゼイション(sk)
decentralization; decentralisation

Variations:
テクノロジーアセスメント
テクノロジー・アセスメント

 tekunorojiiasesumento; tekunorojii asesumento / tekunorojiasesumento; tekunoroji asesumento
    テクノロジーアセスメント; テクノロジー・アセスメント
technology assessment

Variations:
デジタルシグナルプロセッサ
デジタル・シグナル・プロセッサ

 dejitarushigunarupurosessa; dejitaru shigunaru purosessa
    デジタルシグナルプロセッサ; デジタル・シグナル・プロセッサ
{comp} digital signal processor; DSP

Variations:
デジタルシンセサイザー
デジタル・シンセサイザー

 dejitarushinsesaizaa; dejitaru shinsesaizaa / dejitarushinsesaiza; dejitaru shinsesaiza
    デジタルシンセサイザー; デジタル・シンセサイザー
digital synthesizer

Variations:
デジタルライセンス
デジタル・ライセンス

 dejitaruraisensu; dejitaru raisensu
    デジタルライセンス; デジタル・ライセンス
{comp} digital license

Variations:
デスクトッププレゼンテーション
デスクトップ・プレゼンテーション

 desukutoppupurezenteeshon; desukutoppu purezenteeshon
    デスクトッププレゼンテーション; デスクトップ・プレゼンテーション
{comp} desktop presentation

Variations:
デュープロセスオブロー
デュー・プロセス・オブ・ロー

 deuupurosesuoburoo; deuu purosesu obu roo / deupurosesuoburoo; deu purosesu obu roo
    デュープロセスオブロー; デュー・プロセス・オブ・ロー
due process of law

Variations:
テレフォンセックス
テレホンセックス
テレフォン・セックス
テレホン・セックス

 terefonsekkusu; terehonsekkusu; terefon sekkusu; terehon sekkusu
    テレフォンセックス; テレホンセックス; テレフォン・セックス; テレホン・セックス
phone sex (eng: telephone sex)

Variations:
テンセグリティ
テンセグリティー

 tenseguriti; tenseguritii(sk) / tenseguriti; tenseguriti(sk)
    テンセグリティ; テンセグリティー(sk)
{archit} tensegrity

Variations:
テンソルプロセッシングユニット
テンソル・プロセッシング・ユニット

 tensorupurosesshinguyunitto; tensoru purosesshingu yunitto
    テンソルプロセッシングユニット; テンソル・プロセッシング・ユニット
{comp} tensor processing unit; TPU

Variations:
どーまんせーまん
せーまんどーまん
ドーマンセーマン
セーマンドーマン

 doomanseeman; seemandooman; doomanseeman; seemandooman
    どーまんせーまん; せーまんどーまん; ドーマンセーマン; セーマンドーマン
amulet traditionally worn by female pearl divers in Shima province (now in Mie prefecture)

Variations:
ドアツードアセールス
ドアツードア・セールス

 doatsuudoaseerusu; doatsuudoa seerusu / doatsudoaseerusu; doatsudoa seerusu
    ドアツードアセールス; ドアツードア・セールス
door-to-door sales

Variations:
ドゥーイットユアセルフ
ドゥー・イット・ユアセルフ
ドゥイットユアセルフ
ドゥ・イット・ユアセルフ

 dodooittoyuaserufu; dodoo itto yuaserufu; dodoittoyuaserufu(sk); dodo itto yuaserufu(sk)
    ドゥーイットユアセルフ; ドゥー・イット・ユアセルフ; ドゥイットユアセルフ(sk); ドゥ・イット・ユアセルフ(sk)
(See DIY) do-it-yourself; DIY

Variations:
ドゥーイットユアセルフ
ドゥイットユアセルフ

 dodooittoyuaserufu(p); dodoittoyuaserufu
    ドゥーイットユアセルフ(P); ドゥイットユアセルフ
do-it-yourself

Variations:
ドゥルセデレチェ
デルセデリッチ
ドルセデレチェ
ドゥルセ・デ・レチェ
デルセ・デ・リッチ
ドルセ・デ・レチェ

 dodorusedereche; derusedericchi; dorusedereche; dodoruse de reche; deruse de ricchi; doruse de reche
    ドゥルセデレチェ; デルセデリッチ; ドルセデレチェ; ドゥルセ・デ・レチェ; デルセ・デ・リッチ; ドルセ・デ・レチェ
{food} dulce de leche (spa:); dessert created by heating sweetened milk to caramelize its sugar

Variations:
ドゥルセデレチェ
ドルセデレチェ
ドゥルセ・デ・レチェ
ドルセ・デ・レチェ

 dodorusedereche; dorusedereche; dodoruse de reche; doruse de reche
    ドゥルセデレチェ; ドルセデレチェ; ドゥルセ・デ・レチェ; ドルセ・デ・レチェ
{food} dulce de leche (caramelized milk) (spa:)

Variations:
ドキュメンテーションセンタ
ドキュメンテーション・センタ

 dokyumenteeshonsenta; dokyumenteeshon senta
    ドキュメンテーションセンタ; ドキュメンテーション・センタ
{comp} information centre; documentation centre

Variations:
ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ
サンセットバタフライフィッシュ

 dottoandodasshubatafuraifisshu; sansettobatafuraifisshu
    ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ; サンセットバタフライフィッシュ
sunset butterflyfish (Chaetodon pelewensis); dot-and-dash butterflyfish

Variations:
ドミナントセブンス
ドミナント・セブンス

 dominantosebunsu; dominanto sebunsu
    ドミナントセブンス; ドミナント・セブンス
{music} (See 属七) dominant seventh (chord)

Variations:
トランスアクスル
トランスアクセル
トランス・アクスル

 toransuakusuru; toransuakuseru; toransu akusuru(sk)
    トランスアクスル; トランスアクセル; トランス・アクスル(sk)
transaxle

Variations:
トランスセクシュアル
トランスセクシャル

 toransusekushuaru; toransusekusharu
    トランスセクシュアル; トランスセクシャル
(noun - becomes adjective with の) transsexual; transexual

トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ

 toransuruusento gurasu kyattofisshu / toransurusento gurasu kyattofisshu
    トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

see styles
 toransuruusentogurasukyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ

 toransuruusentogurasukyattofisshu; toransuruusento gurasu kyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu; toransurusento gurasu kyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ; トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
トレーニングセンター
トレーニング・センター

 toreeningusentaa; toreeningu sentaa / toreeningusenta; toreeningu senta
    トレーニングセンター; トレーニング・センター
training centre (center)

Variations:
とんでもありません
とんでもございません

 tondemoarimasen; tondemogozaimasen
    とんでもありません; とんでもございません
(expression) (sometimes considered incorrect; とんでもない(こと)です is preferable) (See とんでもない・3) (it was) no bother at all; not at all; it was nothing

Variations:
ないと行けません
無いといけません
無いと行けません

 naitoikemasen
    ないといけません
(expression) (1) (kana only) (after negative base of verb) (See ないと行けない・ないといけない・1) have to (verb); must (verb); (expression) (2) (esp. 無いといけません) (See ないと行けない・ないといけない・2) is indispensable; absolutely necessary

Variations:
ないと行けません(sK)
無いといけません(sK)
無いと行けません(sK)

 naitoikemasen
    ないといけません
(expression) (1) (kana only) (after negative base of verb) (See ないといけない・1) have to (verb); must (verb); (expression) (2) (kana only) (See ないといけない・2) is indispensable; is absolutely necessary

Variations:
ない交ぜ
綯い交ぜ
ない混ぜ
綯い混ぜ

 naimaze
    ないまぜ
(1) mixture; jumble; blend; weaving together; (2) making a cord by entwining threads of various colours

Variations:
なければならない
なければなりません
なければいけない
なければいけません
ねばならぬ
ねばならない
ねばなりません
なければならぬ
なけばならない

 nakerebanaranai(p); nakerebanarimasen(p); nakerebaikenai(p); nakerebaikemasen; nebanaranu; nebanaranai; nebanarimasen; nakerebanaranu; nakebanaranai
    なければならない(P); なければなりません(P); なければいけない(P); なければいけません; ねばならぬ; ねばならない; ねばなりません; なければならぬ; なけばならない
(expression) have to do; must; should; ought to

Variations:
なければならない
なければなりません
なければいけない
なければいけません
ねばならぬ
ねばならない
ねばなりません
なければならぬ
なけばならない

 nakerebanaranai(p); nakerebanarimasen(p); nakerebaikenai(p); nakerebaikemasen(sk); nebanaranu(sk); nebanaranai(sk); nebanarimasen(sk); nakerebanaranu(sk); nakebanaranai(sk)
    なければならない(P); なければなりません(P); なければいけない(P); なければいけません(sk); ねばならぬ(sk); ねばならない(sk); ねばなりません(sk); なければならぬ(sk); なけばならない(sk)
(expression) have to do; must; should; ought to

Variations:
ナショナルコンセンサス
ナショナル・コンセンサス

 nashonarukonsensasu; nashonaru konsensasu
    ナショナルコンセンサス; ナショナル・コンセンサス
national consensus

Variations:
ナショナルセキュリティー
ナショナル・セキュリティー

 nashonarusekyuritii; nashonaru sekyuritii / nashonarusekyuriti; nashonaru sekyuriti
    ナショナルセキュリティー; ナショナル・セキュリティー
national security

Variations:
ナショナルセンター
ナショナル・センター

 nashonarusentaa; nashonaru sentaa / nashonarusenta; nashonaru senta
    ナショナルセンター; ナショナル・センター
national center of trade unions; national centre of trade unions

Variations:
ナチュラルセレクション
ナチュラル・セレクション

 nachuraruserekushon; nachuraru serekushon
    ナチュラルセレクション; ナチュラル・セレクション
natural selection

Variations:
ならない
ならぬ
ならん
なりません

 naranai(p); naranu; naran; narimasen
    ならない(P); ならぬ; ならん; なりません
(expression) (1) (usu. ...てならない or ...でならない) cannot help (doing, etc.); cannot resist; cannot bear not to; (expression) (2) (usu. ...てはならない or ...ではならない) must not ...; should not ...; (expression) (3) (usu. ...なくてはならない, ...なければならない, or ...ねばならない) (See なければならない) must ...; have to ...; ought to ...

Variations:
ならない
ならぬ
ならん
なりません

 naranai(p); naranu(sk); naran(sk); narimasen(sk)
    ならない(P); ならぬ(sk); ならん(sk); なりません(sk)
(expression) (1) (as ...てならない) cannot help (feeling); unbearably; awfully; irresistibly; (expression) (2) (as ...てはならない) must not ...; should not ...; (expression) (3) (as ...なくてはならない, ...なければならない, ...ねばならない, etc.) must ...; have to ...; ought to ...; (expression) (4) cannot; unable to; (expression) (5) (dated) (as ...ではならない) not

Variations:
ナンセンスコメディー
ナンセンス・コメディー

 nansensukomedii; nansensu komedii / nansensukomedi; nansensu komedi
    ナンセンスコメディー; ナンセンス・コメディー
nonsense comedy

Variations:
ニューセラミックス
ニュー・セラミックス

 nyuuseramikkusu; nyuu seramikkusu / nyuseramikkusu; nyu seramikkusu
    ニューセラミックス; ニュー・セラミックス
new ceramics

Variations:
ニューセンチュリー
ニュー・センチュリー

 nyuusenchurii; nyuu senchurii / nyusenchuri; nyu senchuri
    ニューセンチュリー; ニュー・センチュリー
new century

Variations:
にらみ合わせる
睨み合わせる
睨み合せる
睨みあわせる

 niramiawaseru
    にらみあわせる
(transitive verb) to weigh one thing against the other; to act in consideration of; to compare and take into consideration

Variations:
ねじ伏せる
捻じ伏せる
捩じ伏せる(rK)
捩伏せる(sK)
捻伏せる(sK)

 nejifuseru
    ねじふせる
(transitive verb) (1) to twist someone's arm and throw them to the ground; to hold (someone) down by twisting their arm; to wrestle (someone) to the floor; (transitive verb) (2) to force (someone) to yield (e.g. an argument); to make (someone) surrender

Variations:
ネットワークアクセスポイント
ネットワーク・アクセス・ポイント

 nettowaakuakusesupointo; nettowaaku akusesu pointo / nettowakuakusesupointo; nettowaku akusesu pointo
    ネットワークアクセスポイント; ネットワーク・アクセス・ポイント
{comp} network access point; NAP

Variations:
ノーマライゼーション
ノーマリゼーション

 noomaraizeeshon; noomarizeeshon
    ノーマライゼーション; ノーマリゼーション
normalization; offering people with disabilities the same conditions as other people

ノイシュタットアンデアワインシュトラーセ

see styles
 noishutattoandeawainshutoraase / noishutattoandeawainshutorase
    ノイシュタットアンデアワインシュトラーセ
(place-name) Neustadt an der Weinstrasse

Variations:
ノイズキャンセラー
ノイズ・キャンセラー

 noizukyanseraa; noizu kyanseraa / noizukyansera; noizu kyansera
    ノイズキャンセラー; ノイズ・キャンセラー
noise canceller; noise-cancelling device

Variations:
ノイズキャンセリング
ノイズ・キャンセリング

 noizukyanseringu; noizu kyanseringu
    ノイズキャンセリング; ノイズ・キャンセリング
(noun - becomes adjective with の) noise cancelling (in headphones)

Variations:
ノイズキャンセリングヘッドホン
ノイズキャンセリング・ヘッドホン

 noizukyanseringuheddohon; noizukyanseringu heddohon
    ノイズキャンセリングヘッドホン; ノイズキャンセリング・ヘッドホン
noise-canceling headphones

Variations:
ノイラミニダーゼ
ノイラミニターゼ

 noiraminidaaze; noiraminitaaze(ik) / noiraminidaze; noiraminitaze(ik)
    ノイラミニダーゼ; ノイラミニターゼ(ik)
{chem} neuraminidase

Variations:
ノベライゼーション
ノヴェライゼーション

 noberaizeeshon; noreraizeeshon
    ノベライゼーション; ノヴェライゼーション
novelization; turning (a film, TV show, etc.) into a novel

Variations:
のぼせ上がる
逆上せ上がる
のぼせ上る(sK)
逆上せあがる(sK)

 noboseagaru
    のぼせあがる
(v5r,vi) to be beside oneself; to lose one's head; to go mad with something

Variations:
ノンセクトラジカル
ノンセクト・ラジカル

 nonsekutorajikaru; nonsekuto rajikaru
    ノンセクトラジカル; ノンセクト・ラジカル
radical political activist belonging to no particular sect (wasei: non-sect radical)

Variations:
バーゲンセール
バーゲン・セール

 baagenseeru(p); baagen seeru / bagenseeru(p); bagen seeru
    バーゲンセール(P); バーゲン・セール
bargain sale

Variations:
バーサーカー
バーサーカ
ベルセルカー

 baasaakaa; baasaaka; beruserukaa / basaka; basaka; beruseruka
    バーサーカー; バーサーカ; ベルセルカー
berserker

Variations:
パーソナルセリング
パーソナル・セリング

 paasonaruseringu; paasonaru seringu / pasonaruseringu; pasonaru seringu
    パーソナルセリング; パーソナル・セリング
{bus} personal selling

Variations:
ハードウェアアクセラレーション
ハードウェア・アクセラレーション

 haadoweaakuserareeshon; haadowea akuserareeshon / hadoweakuserareeshon; hadowea akuserareeshon
    ハードウェアアクセラレーション; ハードウェア・アクセラレーション
{comp} hardware acceleration

Variations:
バーミセリ
ヴェルミチェッリ
ベルミチェッリ

 baamiseri; rerumicherri; berumicherri(ik) / bamiseri; rerumicherri; berumicherri(ik)
    バーミセリ; ヴェルミチェッリ; ベルミチェッリ(ik)
{food} vermicelli (pasta) (ita:)

Variations:
バイオセーフティーレベル
バイオセーフティー・レベル

 baioseefutiireberu; baioseefutii reberu / baioseefutireberu; baioseefuti reberu
    バイオセーフティーレベル; バイオセーフティー・レベル
biosafety level

Variations:
バイカラーダムゼルフィッシュ
バイカラー・ダムゼルフィッシュ

 baikaraadamuzerufisshu; baikaraa damuzerufisshu / baikaradamuzerufisshu; baikara damuzerufisshu
    バイカラーダムゼルフィッシュ; バイカラー・ダムゼルフィッシュ
bicolor damselfish (Stegastes partitus)

Variations:
バイシクル
バイセコー
バイシコー
バイセクル

 baishikuru; baisekoo(ik); baishikoo(sk); baisekuru(sk)
    バイシクル; バイセコー(ik); バイシコー(sk); バイセクル(sk)
(1) bicycle; (2) (abbreviation) {sports} (See バイシクルシュート) bicycle kick (in soccer); overhead kick

Variations:
ハイゼニッククリーム
ハイゼニック・クリーム

 haizenikkukuriimu; haizenikku kuriimu / haizenikkukurimu; haizenikku kurimu
    ハイゼニッククリーム; ハイゼニック・クリーム
hygienic cream

Variations:
パセティックドラマ
パセティック・ドラマ

 pasetikkudorama; pasetikku dorama
    パセティックドラマ; パセティック・ドラマ
pathetic drama

Variations:
バックアップセットカタログ
バックアップ・セット・カタログ

 bakkuapusettokatarogu; bakkuapu setto katarogu
    バックアップセットカタログ; バックアップ・セット・カタログ
{comp} backup set catalog

Variations:
バックエンドプロセッサ
バックエンド・プロセッサ

 bakkuendopurosessa; bakkuendo purosessa
    バックエンドプロセッサ; バックエンド・プロセッサ
{comp} back-end processor

Variations:
バックグラウンドプロセス
バックグラウンド・プロセス

 bakkuguraundopurosesu; bakkuguraundo purosesu
    バックグラウンドプロセス; バックグラウンド・プロセス
{comp} background process

Variations:
パッケージライセンス
パッケージ・ライセンス

 pakkeejiraisensu; pakkeeji raisensu
    パッケージライセンス; パッケージ・ライセンス
package license (software, franchising, etc.)

Variations:
バッティングセンター
バッティング・センター
バッテイングセンター
バッテイング・センター

 battingusentaa; battingu sentaa; batteingusentaa(sk); batteingu sentaa(sk) / battingusenta; battingu senta; battengusenta(sk); battengu senta(sk)
    バッティングセンター; バッティング・センター; バッテイングセンター(sk); バッテイング・センター(sk)
{baseb} batting practice facility (wasei: batting center); batting practice center; batting cage

Variations:
バッティングセンター
バッテイングセンター
バッティング・センター
バッテイング・センター

 battingusentaa; batteingusentaa; battingu sentaa; batteingu sentaa / battingusenta; battengusenta; battingu senta; battengu senta
    バッティングセンター; バッテイングセンター; バッティング・センター; バッテイング・センター
{baseb} batting practice facility (wasei: batting center); batting practice center; batting cage

Variations:
パブリックアクセプタンス
パブリック・アクセプタンス

 paburikkuakuseputansu; paburikku akuseputansu
    パブリックアクセプタンス; パブリック・アクセプタンス
public acceptance

Variations:
パンティーコルセット
パンティー・コルセット

 pantiikorusetto; pantii korusetto / pantikorusetto; panti korusetto
    パンティーコルセット; パンティー・コルセット
(See パンティーガードル) panty girdle; panty corset

Variations:
ピークセルレート
ピーク・セル・レート

 piikuserureeto; piiku seru reeto / pikuserureeto; piku seru reeto
    ピークセルレート; ピーク・セル・レート
{comp} peak cell rate

Variations:
ピクセルシェーダ
ピクセル・シェーダ
ピクセルシェーダー

 pikuserusheeda; pikuseru sheeda; pikuserusheedaa(sk) / pikuserusheeda; pikuseru sheeda; pikuserusheeda(sk)
    ピクセルシェーダ; ピクセル・シェーダ; ピクセルシェーダー(sk)
{comp} pixel shader

Variations:
ピグミーマーモセット
ピグミー・マーモセット

 pigumiimaamosetto; pigumii maamosetto / pigumimamosetto; pigumi mamosetto
    ピグミーマーモセット; ピグミー・マーモセット
pygmy marmoset (Cebuella pygmaea)

Variations:
ひざを付き合わせる
膝を突き合わせる
膝をつき合わせる
膝を付き合わせる
ひざを突き合わせる

 hizaotsukiawaseru
    ひざをつきあわせる
(exp,v1) (See 顔を付き合わせる・かおをつきあわせる) to meet face-to-face; to discuss unreservedly

Variations:
ビジネスアセスメント
ビジネス・アセスメント

 bijinesuasesumento; bijinesu asesumento
    ビジネスアセスメント; ビジネス・アセスメント
business assessment

Variations:
ビジュアライゼーション
ビジュアライゼイション
ヴィジュアライゼイション
ビシュアライゼイション

 bijuaraizeeshon; bijuaraizeishon; rijuaraizeishon; bishuaraizeishon(ik) / bijuaraizeeshon; bijuaraizeshon; rijuaraizeshon; bishuaraizeshon(ik)
    ビジュアライゼーション; ビジュアライゼイション; ヴィジュアライゼイション; ビシュアライゼイション(ik)
visualization; visualisation

Variations:
ビジュアライゼーション
ビジュアリゼーション
ヴィジュアライゼーション
ヴィジュアリゼーション
ビジュアライゼイション
ヴィジュアライゼイション

 bijuaraizeeshon; bijuarizeeshon; rijuaraizeeshon; rijuarizeeshon(sk); bijuaraizeishon(sk); rijuaraizeishon(sk) / bijuaraizeeshon; bijuarizeeshon; rijuaraizeeshon; rijuarizeeshon(sk); bijuaraizeshon(sk); rijuaraizeshon(sk)
    ビジュアライゼーション; ビジュアリゼーション; ヴィジュアライゼーション; ヴィジュアリゼーション(sk); ビジュアライゼイション(sk); ヴィジュアライゼイション(sk)
visualization; visualisation

Variations:
ひどい目にあわせる
ひどい目に遭わせる
酷い目にあわせる
酷い目に遭わせる

 hidoimeniawaseru
    ひどいめにあわせる
(exp,v1) (See ひどい目にあう・ひどいめにあう) to bring someone to grief; to give someone hell

Variations:
ヒューマンアセスメント
ヒューマン・アセスメント

 hyuumanasesumento; hyuuman asesumento / hyumanasesumento; hyuman asesumento
    ヒューマンアセスメント; ヒューマン・アセスメント
human assessment

Variations:
ピラミッドセリング
ピラミッド・セリング

 piramiddoseringu; piramiddo seringu
    ピラミッドセリング; ピラミッド・セリング
pyramid selling

Variations:
ブートセクター
ブートセクタ
ブート・セクター
ブート・セクタ

 buutosekutaa; buutosekuta; buuto sekutaa; buuto sekuta / butosekuta; butosekuta; buto sekuta; buto sekuta
    ブートセクター; ブートセクタ; ブート・セクター; ブート・セクタ
{comp} boot sector

Variations:
フードプロセッサー
フード・プロセッサー

 fuudopurosessaa; fuudo purosessaa / fudopurosessa; fudo purosessa
    フードプロセッサー; フード・プロセッサー
food processor

Variations:
ファイナルセット
ファイナル・セット

 fainarusetto(p); fainaru setto
    ファイナルセット(P); ファイナル・セット
final set

Variations:
ファイルアクセスモード
ファイル・アクセス・モード

 fairuakusesumoodo; fairu akusesu moodo
    ファイルアクセスモード; ファイル・アクセス・モード
{comp} file access mode

Variations:
ファイルオフセット
ファイル・オフセット

 fairuofusetto; fairu ofusetto
    ファイルオフセット; ファイル・オフセット
{comp} file offset

Variations:
ファインセラミックス
ファイン・セラミックス

 fainseramikkusu; fain seramikkusu
    ファインセラミックス; ファイン・セラミックス
fine ceramics

Variations:
ファッションセンス
ファッション・センス

 fasshonsensu; fasshon sensu
    ファッションセンス; ファッション・センス
fashion sense; sense of fashion

Variations:
フィッシャーマンズセーター
フィッシャーマンセーター
フィッシャーマンズ・セーター
フィッシャーマン・セーター

 fisshaamanzuseetaa; fisshaamanseetaa; fisshaamanzu seetaa; fisshaaman seetaa / fisshamanzuseeta; fisshamanseeta; fisshamanzu seeta; fisshaman seeta
    フィッシャーマンズセーター; フィッシャーマンセーター; フィッシャーマンズ・セーター; フィッシャーマン・セーター
fisherman's sweater

Variations:
フォトシンセシス
ホトシンセシス

 fotoshinseshisu; hotoshinseshisu(ik)
    フォトシンセシス; ホトシンセシス(ik)
{biol} (See 光合成) photosynthesis

Variations:
フセイン・マクマホン協定
フサイン・マクマホン協定

 fuseinmakumahonkyoutei(fusein makumahon協定); fusainmakumahonkyoutei(fusain makumahon協定) / fusenmakumahonkyote(fusen makumahon協定); fusainmakumahonkyote(fusain makumahon協定)
    フセインマクマホンきょうてい(フセイン・マクマホン協定); フサインマクマホンきょうてい(フサイン・マクマホン協定)
(hist) Hussein-McMahon agreement (1915-1916)

Variations:
プライバシーセパレータ
プライバシー・セパレータ

 puraibashiisepareeta; puraibashii separeeta / puraibashisepareeta; puraibashi separeeta
    プライバシーセパレータ; プライバシー・セパレータ
{comp} client separation (wasei: privacy separator); block relay; facility to stop intercommunication between devices sharing a router

Variations:
プライベートメッセージ
プライベート・メッセージ

 puraibeetomesseeji; puraibeeto messeeji
    プライベートメッセージ; プライベート・メッセージ
{comp} private message; PM

Variations:
プラスマイナスゼロ
プラス・マイナス・ゼロ

 purasumainasuzero; purasu mainasu zero
    プラスマイナスゼロ; プラス・マイナス・ゼロ
no loss or gain (wasei: plus minus zero); coming out even

Variations:
フランクフルトソーセージ
フランクフルト・ソーセージ

 furankufurutosooseeji; furankufuruto sooseeji
    フランクフルトソーセージ; フランクフルト・ソーセージ
{food} frankfurter (wasei: Frankfurt, wasei: sausage); frank

<...100101102103104105106107108>

This page contains 100 results for "せ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary