Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 1011 total results for your アリ search. I have created 11 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1011>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
魚心あれば水心あり
魚心有れば水心有り

see styles
 uokokoroarebamizukokoroari
    うおこころあればみずこころあり
(expression) (proverb) (See 魚心あれば水心) kindness begets kindness; you scratch my back and I'll scratch yours; if a fish is kind to the water, the water will be kind to the fish

大変お世話になりありがとうございました

see styles
 taihenosewaninariarigatougozaimashita / taihenosewaninariarigatogozaimashita
    たいへんおせわになりありがとうございました
(expression) thank you for all your hard work

Variations:
とんでもありません
とんでもございません

see styles
 tondemoarimasen; tondemogozaimasen
    とんでもありません; とんでもございません
(expression) (sometimes considered incorrect; とんでもない(こと)です is preferable) (See とんでもない・3) (it was) no bother at all; not at all; it was nothing

Variations:
アウトドアリビング
アウトドア・リビング

see styles
 autodoaribingu; autodoa ribingu
    アウトドアリビング; アウトドア・リビング
outdoor living

Variations:
アリカンテブーシェ
アリカンテ・ブーシェ

see styles
 arikantebuushe; arikante buushe / arikantebushe; arikante bushe
    アリカンテブーシェ; アリカンテ・ブーシェ
Alicante Bouschet (wine grape variety) (fre:)

Variations:
クリアリングハウス
クリアリング・ハウス

see styles
 kuriaringuhausu; kuriaringu hausu
    クリアリングハウス; クリアリング・ハウス
clearing house

Variations:
コードシェアリング
コード・シェアリング

see styles
 koodoshearingu; koodo shearingu
    コードシェアリング; コード・シェアリング
code-sharing

Variations:
サファリジャケット
サファリ・ジャケット

see styles
 safarijaketto; safari jaketto
    サファリジャケット; サファリ・ジャケット
safari jacket

Variations:
ジョブシェアリング
ジョブ・シェアリング

see styles
 jobushearingu; jobu shearingu
    ジョブシェアリング; ジョブ・シェアリング
(See ワークシェアリング) job-sharing; work-sharing

Variations:
タイムシェアリング
タイム・シェアリング

see styles
 taimushearingu; taimu shearingu
    タイムシェアリング; タイム・シェアリング
{comp} time sharing

Variations:
パワーシェアリング
パワー・シェアリング

see styles
 pawaashearingu; pawaa shearingu / pawashearingu; pawa shearingu
    パワーシェアリング; パワー・シェアリング
power sharing

Variations:
マジックリアリズム
マジック・リアリズム

see styles
 majikkuriarizumu; majikku riarizumu
    マジックリアリズム; マジック・リアリズム
magic realism; magical realism

Variations:
メディアリテラシー
メディア・リテラシー

see styles
 mediariterashii; media riterashii / mediariterashi; media riterashi
    メディアリテラシー; メディア・リテラシー
media literacy

Variations:
ローラーベアリング
ローラー・ベアリング

see styles
 rooraabearingu; rooraa bearingu / roorabearingu; roora bearingu
    ローラーベアリング; ローラー・ベアリング
roller bearing

Variations:
あり得ないほど
あり得ない程
有り得ない程

see styles
 arienaihodo
    ありえないほど
(kana only) unbelievable (extent)

Variations:
スピリチュアリティ
スピリチャリティー(ik)

see styles
 supirichuariti; supiricharitii(ik) / supirichuariti; supirichariti(ik)
    スピリチュアリティ; スピリチャリティー(ik)
spirituality

Variations:
ソーシャリズム
ソシアリズム
ソシアリスム

see styles
 soosharizumu; soshiarizumu; soshiarisumu
    ソーシャリズム; ソシアリズム; ソシアリスム
(See 社会主義) socialism

Variations:
有り触れた(rK)
有りふれた(sK)
あり触れた(sK)

see styles
 arifureta
    ありふれた
(can act as adjective) (kana only) common; commonplace; ordinary; familiar; everyday; garden-variety; trite; stale; hackneyed; stereotyped

Variations:
パワーステアリング(P)
パワー・ステアリング

see styles
 pawaasutearingu(p); pawaa sutearingu / pawasutearingu(p); pawa sutearingu
    パワーステアリング(P); パワー・ステアリング
power steering

Variations:
一年の計は元旦にあり
一年の計は元旦に在り

see styles
 ichinennokeihagantanniari / ichinennokehagantanniari
    いちねんのけいはがんたんにあり
(expression) (proverb) the whole year's plans should be made on New Year's Day

Variations:
口に蜜あり腹に剣あり
口に蜜有り腹に剣有り

see styles
 kuchinimitsuariharanikenari
    くちにみつありはらにけんあり
(expression) (idiom) honey in one's mouth but a razor in one's belt

Variations:
待てば海路の日和あり
待てば海路の日和有り

see styles
 matebakaironohiyoriari
    まてばかいろのひよりあり
(expression) (proverb) good things come to those who wait; if you wait, there will come a fine day for taking the sea route

Variations:
有り難み
有り難味
有難み
有難味
ありがた味

see styles
 arigatami
    ありがたみ
(kana only) value; worth; virtue; blessing

Variations:
生ある者は必ず死あり
生有る者は必ず死有り

see styles
 seiarumonohakanarazushiari / searumonohakanarazushiari
    せいあるものはかならずしあり
(expression) (proverb) no mortal escapes death; all men must die; he who has life, certainly has death

Variations:
遠慮なければ近憂あり
遠慮無ければ近憂あり

see styles
 enryonakerebakinyuuari / enryonakerebakinyuari
    えんりょなければきんゆうあり
(expression) (proverb) plan ahead or you will soon have worries

Variations:
ありがたい事に
有り難いことに
有り難い事に

see styles
 arigataikotoni
    ありがたいことに
(expression) (kana only) thankfully; fortunately; luckily; mercifully

嘉肴ありと雖も食らわずんばその旨きを知らず

see styles
 kakouaritoiedomokurawazunbasonoumakioshirazu / kakoaritoiedomokurawazunbasonomakioshirazu
    かこうありといえどもくらわずんばそのうまきをしらず
(expression) (proverb) one cannot understand even a holy man's teachings without study; one cannot know the abilities of a great man without putting him to use; one cannot know the delicious taste of fine food without eating it

Variations:
α-リノレン酸
αリノレン酸
アルファリノレン酸

see styles
 arufarinorensan
    アルファリノレンさん
alpha-linolenic acid; ALA

Variations:
あらあら
あらら
あれあれ
あれれ
ありゃありゃ

see styles
 araara; arara; areare; arere; aryaarya / arara; arara; areare; arere; aryarya
    あらあら; あらら; あれあれ; あれれ; ありゃありゃ
(interjection) (expression of mild surprise, incredulity, annoyance, etc.) tsk tsk; oh-oh; huh; what's that?

Variations:
アメリカアリゲーター
アメリカ・アリゲーター

see styles
 amerikaarigeetaa; amerika arigeetaa / amerikarigeeta; amerika arigeeta
    アメリカアリゲーター; アメリカ・アリゲーター
American alligator (Alligator mississippiensis)

Variations:
ソーラーシェアリング
ソーラー・シェアリング

see styles
 sooraashearingu; sooraa shearingu / soorashearingu; soora shearingu
    ソーラーシェアリング; ソーラー・シェアリング
solar sharing (joint community-based solar power)

Variations:
バッファリングレベル
バッファリング・レベル

see styles
 baffaringureberu; baffaringu reberu
    バッファリングレベル; バッファリング・レベル
{comp} buffering level

Variations:
パブリックヒアリング
パブリック・ヒアリング

see styles
 paburikkuhiaringu; paburikku hiaringu
    パブリックヒアリング; パブリック・ヒアリング
public hearing

Variations:
ファイルシェアリング
ファイル・シェアリング

see styles
 fairushearingu; fairu shearingu
    ファイルシェアリング; ファイル・シェアリング
{comp} file sharing

Variations:
フロアリングブロック
フロアリング・ブロック

see styles
 furoaringuburokku; furoaringu burokku
    フロアリングブロック; フロアリング・ブロック
flooring block

Variations:
ホモセクシュアリティ
ホモセクシュアリティー

see styles
 homosekushuariti; homosekushuaritii / homosekushuariti; homosekushuariti
    ホモセクシュアリティ; ホモセクシュアリティー
homosexuality

Variations:
ラディカルリアリズム
ラディカル・リアリズム

see styles
 radikaruriarizumu; radikaru riarizumu
    ラディカルリアリズム; ラディカル・リアリズム
radical realism

Variations:
有り付く
あり付く
有りつく
在り付く
在りつく

see styles
 aritsuku
    ありつく
(v5k,vi) (kana only) to get; to obtain; to come by; to find

Variations:
ったらありゃしない
ったらない
といったらない

see styles
 ttaraaryashinai; ttaranai; toittaranai / ttararyashinai; ttaranai; toittaranai
    ったらありゃしない; ったらない; といったらない
(expression) (colloquialism) (used after adj.) (See ありはしない) nothing more ... than this; as ... as it could possibly be

Variations:
アクアリウム
アクウェリアム
アクウェアリアム

see styles
 akuariumu; akuweriamu; akuweariamu
    アクアリウム; アクウェリアム; アクウェアリアム
aquarium

Variations:
イデアリスト
アイディアリスト
アイデアリスト

see styles
 idearisuto; aidiarisuto; aidearisuto
    イデアリスト; アイディアリスト; アイデアリスト
idealist

Variations:
イデアリズム
アイデアリズム
アイディアリズム

see styles
 idearizumu; aidearizumu; aidiarizumu
    イデアリズム; アイデアリズム; アイディアリズム
(See 理想主義・りそうしゅぎ) idealism

Variations:
ロイヤリティ
ロイヤルティ
ロイヤリティー
ロイヤルティー
ローヤルティ(sk)
ロイヤリテイ(sk)
ロイアリティ(sk)
ロイアルティー(sk)
ローヤリティ(sk)
ロイアルティ(sk)
ローヤリティー(sk)
ロイアリティー(sk)
ローヤルティー(sk)
ロヤリティー(sk)

see styles
 roiyariti; roiyaruti; roiyaritii; roiyarutii; rooyaruti(sk); roiyaritei(sk); roiariti(sk); roiarutii(sk); rooyariti(sk); roiaruti(sk); rooyaritii(sk); roiaritii(sk); rooyarutii(sk); royaritii(sk) / roiyariti; roiyaruti; roiyariti; roiyaruti; rooyaruti(sk); roiyarite(sk); roiariti(sk); roiaruti(sk); rooyariti(sk); roiaruti(sk); rooyariti(sk); roiariti(sk); rooyaruti(sk); royariti(sk)
    ロイヤリティ; ロイヤルティ; ロイヤリティー; ロイヤルティー; ローヤルティ(sk); ロイヤリテイ(sk); ロイアリティ(sk); ロイアルティー(sk); ローヤリティ(sk); ロイアルティ(sk); ローヤリティー(sk); ロイアリティー(sk); ローヤルティー(sk); ロヤリティー(sk)
loyalty

Variations:
ボヴァリズム
ボヴァリスム
ボバリスム
ボバリズム

see styles
 boarizumu; boarisumu; bobarisumu; bobarizumu
    ボヴァリズム; ボヴァリスム; ボバリスム; ボバリズム
(noun - becomes adjective with の) bovarysme (fre:); bovarism; tendency toward escapist daydreaming

Variations:
アリアンスフランセーズ
アリアンス・フランセーズ

see styles
 ariansufuranseezu; ariansu furanseezu
    アリアンスフランセーズ; アリアンス・フランセーズ
(org) Alliance Française

Variations:
インターナショナリズム
インターナションアリズム

see styles
 intaanashonarizumu; intaanashonarizumu / intanashonarizumu; intanashonarizumu
    インターナショナリズム; インターナションアリズム
internationalism

Variations:
シェアリングエコノミー
シェアリング・エコノミー

see styles
 shearinguekonomii; shearingu ekonomii / shearinguekonomi; shearingu ekonomi
    シェアリングエコノミー; シェアリング・エコノミー
sharing economy

Variations:
ジーンエンジニアリング
ジーン・エンジニアリング

see styles
 jiinenjiniaringu; jiin enjiniaringu / jinenjiniaringu; jin enjiniaringu
    ジーンエンジニアリング; ジーン・エンジニアリング
gene engineering; genetic engineering

Variations:
スコアリングポジション
スコアリング・ポジション

see styles
 sukoaringupojishon; sukoaringu pojishon
    スコアリングポジション; スコアリング・ポジション
{baseb} (See 得点圏) scoring position

Variations:
フォトリアリスティック
フォト・リアリスティック

see styles
 fotoriarisutikku; foto riarisutikku
    フォトリアリスティック; フォト・リアリスティック
{comp} photo realistic

Variations:
ブロックバッファリング
ブロック・バッファリング

see styles
 burokkubaffaringu; burokku baffaringu
    ブロックバッファリング; ブロック・バッファリング
{comp} block buffering

Variations:
ヴァリエーションドリル
ヴァリエーション・ドリル

see styles
 arieeshondoriru; arieeshon doriru
    ヴァリエーションドリル; ヴァリエーション・ドリル
variation drill

Variations:
訳あり品
わけあり品
ワケアリ品
訳アリ品
訳有り品

see styles
 wakearihin
    わけありひん
(See 訳あり商品) imperfect product (sold at a discounted price); defect merchandise

Variations:
ロイヤリティ(P)
ロイヤルティ
ロイヤリティー
ロイヤルティー
ローヤルティ(sk)
ロイヤリテイ(sk)
ロイアリティ(sk)
ロイアルティー(sk)
ローヤリティ(sk)
ロイアルティ(sk)
ローヤリティー(sk)
ロイアリティー(sk)
ローヤルティー(sk)
ロヤリティー(sk)

see styles
 roiyariti(p); roiyaruti; roiyaritii; roiyarutii; rooyaruti(sk); roiyaritei(sk); roiariti(sk); roiarutii(sk); rooyariti(sk); roiaruti(sk); rooyaritii(sk); roiaritii(sk); rooyarutii(sk); royaritii(sk) / roiyariti(p); roiyaruti; roiyariti; roiyaruti; rooyaruti(sk); roiyarite(sk); roiariti(sk); roiaruti(sk); rooyariti(sk); roiaruti(sk); rooyariti(sk); roiariti(sk); rooyaruti(sk); royariti(sk)
    ロイヤリティ(P); ロイヤルティ; ロイヤリティー; ロイヤルティー; ローヤルティ(sk); ロイヤリテイ(sk); ロイアリティ(sk); ロイアルティー(sk); ローヤリティ(sk); ロイアルティ(sk); ローヤリティー(sk); ロイアリティー(sk); ローヤルティー(sk); ロヤリティー(sk)
royalty (payment)

Variations:
威ありて猛からず
威有りて猛からず
威有て猛からず

see styles
 iaritetakekarazu
    いありてたけからず
(expression) (See 威有って猛からず・いあってたけからず) dignified without being overbearing; being dignified, and moreover warm, as such one is gentle

Variations:
有り難がる
有難がる
有りがたがる(sK)
あり難がる(sK)

see styles
 arigatagaru
    ありがたがる
(transitive verb) (kana only) to be thankful; to feel grateful; to show one's gratitude

Variations:
ノンストアリテーリング
ノン・ストア・リテーリング

see styles
 nonsutoariteeringu; non sutoa riteeringu
    ノンストアリテーリング; ノン・ストア・リテーリング
non store retailing

Variations:
三人行けば必ず我が師有り
3人行けば必ず我が師あり

see styles
 sanninyukebakanarazuwagashiari
    さんにんゆけばかならずわがしあり
(expression) (proverb) (from the Analects of Confucius) something can be learned from anyone; if three walk together, I'll have a teacher

Variations:
捨てる神あれば拾う神あり
捨てる神在れば拾う神在り

see styles
 suterukamiarebahiroukamiari / suterukamiarebahirokamiari
    すてるかみあればひろうかみあり
(expression) (proverb) when one door is shut, another is open; the world is as kind as it is cruel; there are gods that will abandon you and there are gods that will pick you up

Variations:
積善の家には必ず余慶あり
積善の家には必ず余慶有り

see styles
 sekizennoienihakanarazuyokeiari / sekizennoienihakanarazuyokeari
    せきぜんのいえにはかならずよけいあり
(expression) (proverb) (See 積不善の家には必ず余殃あり) a virtuous family enjoys long prosperity; one's good deeds shall be repaid even to one's descendants

Variations:
意味ありげ
意味あり気(sK)
意味有り気(sK)
意味有りげ(sK)

see styles
 imiarige
    いみありげ
(exp,adj-na) meaningful; suggestive; telling; significant; knowing; pregnant (pause)

Variations:
あり合わせ(P)
有り合わせ
あり合せ
有り合せ
有りあわせ

see styles
 ariawase
    ありあわせ
(adj-no,n) (kana only) on hand; readily available

Variations:
システムエンジニアリング
システム・エンジニアリング

see styles
 shisutemuenjiniaringu; shisutemu enjiniaringu
    システムエンジニアリング; システム・エンジニアリング
systems engineering

Variations:
ステアリングコミッティー
ステアリング・コミッティー

see styles
 sutearingukomittii; sutearingu komittii / sutearingukomitti; sutearingu komitti
    ステアリングコミッティー; ステアリング・コミッティー
(See ステコミ) steering committee

Variations:
ナレッジエンジニアリング
ナレッジ・エンジニアリング

see styles
 narejjienjiniaringu; narejji enjiniaringu
    ナレッジエンジニアリング; ナレッジ・エンジニアリング
knowledge engineering

Variations:
バリューエンジニアリング
バリュー・エンジニアリング

see styles
 baryuuenjiniaringu; baryuu enjiniaringu / baryuenjiniaringu; baryu enjiniaringu
    バリューエンジニアリング; バリュー・エンジニアリング
value engineering

Variations:
リバースエンジニアリング
リバース・エンジニアリング

see styles
 ribaasuenjiniaringu; ribaasu enjiniaringu / ribasuenjiniaringu; ribasu enjiniaringu
    リバースエンジニアリング; リバース・エンジニアリング
{comp} reverse engineering

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

see styles
 suupaakarifurajirisutikkuekusupiaridooshasu / supakarifurajirisutikkuekusupiaridooshasu
    スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
(personal name) Supercalifragilisticexpialidocious

Variations:
積不善の家には必ず余殃あり
積不善の家には必ず余殃有り

see styles
 sekifuzennoienihakanarazuyoouari / sekifuzennoienihakanarazuyooari
    せきふぜんのいえにはかならずよおうあり
(expression) (proverb) (See 積善の家には必ず余慶あり) iniquities of fathers are visited upon their sons

Variations:
ソーシャルエンジニアリング
ソーシャル・エンジニアリング

see styles
 soosharuenjiniaringu; soosharu enjiniaringu
    ソーシャルエンジニアリング; ソーシャル・エンジニアリング
social engineering

Variations:
タイムシェアリングシステム
タイムシェアリング・システム

see styles
 taimushearingushisutemu; taimushearingu shisutemu
    タイムシェアリングシステム; タイムシェアリング・システム
{comp} time sharing system; TSS

Variations:
トラヒックエンジニアリング
トラヒック・エンジニアリング

see styles
 torahikkuenjiniaringu; torahikku enjiniaringu
    トラヒックエンジニアリング; トラヒック・エンジニアリング
{comp} traffic engineering

Variations:
ハワイアリューシャン標準時
ハワイ・アリューシャン標準時

see styles
 hawaiaryuushanhyoujunji / hawaiaryushanhyojunji
    ハワイアリューシャンひょうじゅんじ
Hawaii-Aleutian Standard Time; HAST

Variations:
ヒューマンエンジニアリング
ヒューマン・エンジニアリング

see styles
 hyuumanenjiniaringu; hyuuman enjiniaringu / hyumanenjiniaringu; hyuman enjiniaringu
    ヒューマンエンジニアリング; ヒューマン・エンジニアリング
human engineering; HE

Variations:
メディカルエンジニアリング(P)
メディカル・エンジニアリング

see styles
 medikaruenjiniaringu(p); medikaru enjiniaringu
    メディカルエンジニアリング(P); メディカル・エンジニアリング
medical engineering

Variations:
訳あり商品
わけあり商品
ワケアリ商品
訳アリ商品
訳有り商品

see styles
 wakearishouhin / wakearishohin
    わけありしょうひん
imperfect product (sold at a discounted price); defect merchandise

Variations:
あり合わせる
有り合わせる
有り合せる
在り合わせる
在り合せる

see styles
 ariawaseru
    ありあわせる
(v1,vi) to happen to be available; to have on hand; to have in stock

Variations:
エンジニアリングセラミックス
エンジニアリング・セラミックス

see styles
 enjiniaringuseramikkusu; enjiniaringu seramikkusu
    エンジニアリングセラミックス; エンジニアリング・セラミックス
engineering ceramics

Variations:
エンジニアリングプラスチック
エンジニアリング・プラスチック

see styles
 enjiniaringupurasuchikku; enjiniaringu purasuchikku
    エンジニアリングプラスチック; エンジニアリング・プラスチック
engineering plastics

Variations:
ソフトウェアエンジニアリング
ソフトウェア・エンジニアリング

see styles
 sofutoweaenjiniaringu; sofutowea enjiniaringu
    ソフトウェアエンジニアリング; ソフトウェア・エンジニアリング
{comp} software engineering; SE

Variations:
ネットワークエンジニアリング
ネットワーク・エンジニアリング

see styles
 nettowaakuenjiniaringu; nettowaaku enjiniaringu / nettowakuenjiniaringu; nettowaku enjiniaringu
    ネットワークエンジニアリング; ネットワーク・エンジニアリング
{comp} network engineering

Variations:
あり合わす
有り合わす
有り合す
在り合わす
在り合す
有合わす(io)

see styles
 ariawasu
    ありあわす
(v5s,vi) (See あり合わせる) to happen to be available; to have on hand; to have in stock

Variations:
ラグジュアリー
ラグジュアリ(sk)
ラグジャリー(sk)
ラクシャリー(sk)

see styles
 ragujuarii; ragujuari(sk); ragujarii(sk); rakusharii(sk) / ragujuari; ragujuari(sk); ragujari(sk); rakushari(sk)
    ラグジュアリー; ラグジュアリ(sk); ラグジャリー(sk); ラクシャリー(sk)
(noun or adjectival noun) luxury; luxurious

Variations:
国破れて山河あり
国敗れて山河あり
国破山河在
国破れて山河在り

see styles
 kuniyaburetesangaari / kuniyaburetesangari
    くにやぶれてさんがあり
(expression) (proverb) (from a poem by Du Fu) the land outlasts the king; a country may fall but its mountains and rivers remain

Variations:
リストラクチャリング
リストラクチュアリング
リストラチャリング

see styles
 risutorakucharingu; risutorakuchuaringu; risutoracharingu
    リストラクチャリング; リストラクチュアリング; リストラチャリング
(1) (financial) restructuring; converting short-term debt into long-term debt; (2) (corporate) restructuring; downsizing

Variations:
ニアリーイコール
ニアイコール
ニアリー・イコール
ニア・イコール

see styles
 niariiikooru; niaikooru; niarii ikooru; nia ikooru / niariikooru; niaikooru; niari ikooru; nia ikooru
    ニアリーイコール; ニアイコール; ニアリー・イコール; ニア・イコール
(adjectival noun) (1) (See イコール・1) nearly equal; almost identical; extremely similar; (expression) (2) {math} approximately equal (to); (3) {math} (i.e. ≒, , , ) approximately equals sign

Variations:
ネオレアリズモ
ネオリアリズモ
ネオ・レアリズモ
ネオ・リアリズモ

see styles
 neorearizumo; neoriarizumo; neo rearizumo; neo riarizumo
    ネオレアリズモ; ネオリアリズモ; ネオ・レアリズモ; ネオ・リアリズモ
(See ネオリアリズム) Italian neorealism (esp. in film) (ita: neorealismo)

Variations:
セクシュアリティ
セクシャリティ
セクシャリティー
セクシュアリティー

see styles
 sekushuariti; sekushariti; sekusharitii; sekushuaritii / sekushuariti; sekushariti; sekushariti; sekushuariti
    セクシュアリティ; セクシャリティ; セクシャリティー; セクシュアリティー
sexuality

Variations:
ネームバリュー
ネームヴァリュー
ネーム・バリュー
ネーム・ヴァリュー

see styles
 neemubaryuu; neemuaryuu; neemu baryuu; neemu aryuu / neemubaryu; neemuaryu; neemu baryu; neemu aryu
    ネームバリュー; ネームヴァリュー; ネーム・バリュー; ネーム・ヴァリュー
name recognition (wasei: name value); established reputation

Variations:
インダストリアルエンジニアリング
インダストリアル・エンジニアリング

see styles
 indasutoriaruenjiniaringu; indasutoriaru enjiniaringu
    インダストリアルエンジニアリング; インダストリアル・エンジニアリング
industrial engineering

Variations:
毎度ありがとうございます
毎度有難うございます
毎度有り難うございます

see styles
 maidoarigatougozaimasu / maidoarigatogozaimasu
    まいどありがとうございます
(expression) thank you for your continued patronage

Variations:
ヒアリングテスト
ヒヤリングテスト
ヒアリング・テスト
ヒヤリング・テスト

see styles
 hiaringutesuto; hiyaringutesuto; hiaringu tesuto; hiyaringu tesuto
    ヒアリングテスト; ヒヤリングテスト; ヒアリング・テスト; ヒヤリング・テスト
listening comprehension test (wasei: hearing test)

Variations:
エンジニアリングワークステーション
エンジニアリング・ワークステーション

see styles
 enjiniaringuwaakusuteeshon; enjiniaringu waakusuteeshon / enjiniaringuwakusuteeshon; enjiniaringu wakusuteeshon
    エンジニアリングワークステーション; エンジニアリング・ワークステーション
{comp} engineering workstation; EWS

Variations:
我思う故に我あり
我思うゆえに我あり
我思う故に我在り
我思う故に我有り(iK)

see styles
 wareomouyueniwareari / wareomoyueniwareari
    われおもうゆえにわれあり
(expression) (proverb) (See コギトエルゴスム) I think, therefore I am; cogito, ergo sum

Variations:
ローラーベアリング
ローラベアリング
ローラー・ベアリング
ローラ・ベアリング

see styles
 rooraabearingu; roorabearingu; rooraa bearingu; roora bearingu / roorabearingu; roorabearingu; roora bearingu; roora bearingu
    ローラーベアリング; ローラベアリング; ローラー・ベアリング; ローラ・ベアリング
roller bearing

Variations:
ワークシェアリング
ワークシェリング(sk)
ワーク・シェアリング
ワーク・シェリング(sk)

see styles
 waakushearingu; waakusheringu(sk); waaku shearingu; waaku sheringu(sk) / wakushearingu; wakusheringu(sk); waku shearingu; waku sheringu(sk)
    ワークシェアリング; ワークシェリング(sk); ワーク・シェアリング; ワーク・シェリング(sk)
work-sharing; job-sharing

Variations:
親しき仲にも礼儀あり
親しき仲にも礼儀有り
親しき中にも礼儀あり
親しき中にも礼儀有り

see styles
 shitashikinakanimoreigiari / shitashikinakanimoregiari
    したしきなかにもれいぎあり
(expression) (proverb) good fences make good neighbors; a hedge between keeps friendship green

Variations:
この親にしてこの子あり
此の親にして此の子あり
此の親にして此の子有り
此の親にしてこの子あり

see styles
 konooyanishitekonokoari
    このおやにしてこのこあり
(expression) (proverb) the apple doesn't fall far from the tree; like father, like son

Variations:
ソフトウェアエンジニアリング
ソフトウェア・エンジニアリング
ソフトウエアエンジニアリング(sk)

see styles
 sofutoweaenjiniaringu; sofutowea enjiniaringu; sofutoueaenjiniaringu(sk) / sofutoweaenjiniaringu; sofutowea enjiniaringu; sofutoeaenjiniaringu(sk)
    ソフトウェアエンジニアリング; ソフトウェア・エンジニアリング; ソフトウエアエンジニアリング(sk)
software engineering; SE

Variations:
バードサンクチュアリー
バードサンクチュアリ
バード・サンクチュアリー
バード・サンクチュアリ

see styles
 baadosankuchuarii; baadosankuchuari; baado sankuchuarii; baado sankuchuari / badosankuchuari; badosankuchuari; bado sankuchuari; bado sankuchuari
    バードサンクチュアリー; バードサンクチュアリ; バード・サンクチュアリー; バード・サンクチュアリ
bird sanctuary

<1011>

This page contains 100 results for "アリ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary