Due to military deployment, shipping will happen every Thursday and Friday until the end of January. News and More Info
There are 2054 total results for your はっ search. I have created 21 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<1011121314151617181920...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
フォールバック see styles |
foorubakku フォールバック |
{comp} fallback; fall-back |
フォローバック see styles |
foroobakku フォローバック |
(noun/participle) (net-sl) follow-back (on social media); following the account of someone who follows you |
フクバラハップ see styles |
fukubarahappu フクバラハップ |
(personal name) Hukbalahap |
プッシュバック see styles |
pusshubakku プッシュバック |
{aviat} pushback |
ブュルツバッハ see styles |
buurutsubahha / burutsubahha ブュルツバッハ |
(personal name) Wurzbach |
フライトバッグ see styles |
furaitobaggu フライトバッグ |
flight bag |
ブラックバック see styles |
burakkubakku ブラックバック |
blackbuck (Antilope cervicapra) |
ブリックパック see styles |
burikkupakku ブリックパック |
(colloquialism) (juice) carton (wasei: brick pack) |
ブルー・バック |
buruu bakku / buru bakku ブルー・バック |
blue background (film); blue screen |
ブルーバックス see styles |
buruubakkusu / burubakkusu ブルーバックス |
(work) Blue Backs (series of books on the natural sciences published since 1963 by Kodansha); (wk) Blue Backs (series of books on the natural sciences published since 1963 by Kodansha) |
ペーパーバック see styles |
peepaabakku / peepabakku ペーパーバック |
paperback |
ヘッド・バット |
heddo batto ヘッド・バット |
headbutt |
ペニーパッカー see styles |
peniipakkaa / penipakka ペニーパッカー |
(personal name) Pennypacker |
ボーラーハット see styles |
booraahatto / boorahatto ボーラーハット |
bowler hat |
ボーレンバック see styles |
boorenbakku ボーレンバック |
(personal name) Bollenback |
ポイエルバッハ see styles |
poierubahha ポイエルバッハ |
(personal name) Peuerbach |
ボストンバッグ see styles |
bosutonbaggu ボストンバッグ |
Boston bag; overnight bag; traveling bag (travelling) |
ホット・ハッチ |
hotto hacchi ホット・ハッチ |
hot hatch (car) |
ホロー・バック |
horoo bakku ホロー・バック |
hollow back |
マウス・パッド |
mausu paddo マウス・パッド |
(computer terminology) mouse pad |
マリエンバッハ see styles |
marienbahha マリエンバッハ |
(personal name) Marienback |
ミルキーハット see styles |
mirukiihatto / mirukihatto ミルキーハット |
(1) casual felt hat (originally white) (wasei: milky hat); (2) Milky Hat (female singing group) |
モチェンバッハ see styles |
mochenbahha モチェンバッハ |
(personal name) Motchenbacher |
ライデルバック see styles |
raiderubakku ライデルバック |
(personal name) Reidelbach |
ライフ・ハック |
raifu hakku ライフ・ハック |
life hack; life hacks |
ライフハックス see styles |
raifuhakkusu ライフハックス |
life hack; life hacks |
ライヘンバッハ see styles |
raihenbahha ライヘンバッハ |
(place-name, surname) Reichenbach |
ラインバッカー see styles |
rainbakkaa / rainbakka ラインバッカー |
linebacker |
ラウターバッハ see styles |
rautaabahha / rautabahha ラウターバッハ |
(personal name) Lauterbach |
リンガーハット see styles |
ringaahatto / ringahatto リンガーハット |
(c) Ringer Hut |
レシャンバック see styles |
reshanbakku レシャンバック |
(personal name) Reichenbach |
ロー・バッテリ |
roo batteri ロー・バッテリ |
(computer terminology) low battery |
ローアーハット see styles |
rooaahatto / rooahatto ローアーハット |
(place-name) Lower Hutt |
ロージンバッグ see styles |
roojinbaggu ロージンバッグ |
rosin bag |
ローダンバック see styles |
roodanbakku ローダンバック |
(personal name) Laudenbach |
ローデンバッハ see styles |
roodenbahha ローデンバッハ |
(personal name) Rodenbach |
ロール・バック |
rooru bakku ロール・バック |
(computer terminology) transaction rollback; rollback |
ロジン・バッグ |
rojin baggu ロジン・バッグ |
rosin bag |
姫ウォンバット see styles |
himewonbatto; himewonbatto ひめウォンバット; ヒメウォンバット |
(kana only) common wombat (Vombatus ursinus) |
応用パッケージ see styles |
ouyoupakkeeji / oyopakkeeji おうようパッケージ |
{comp} application package |
数値キーパッド see styles |
suuchikiipaddo / suchikipaddo すうちキーパッド |
{comp} (See テンキー・1) numeric keypad |
遠隔バッチ入力 see styles |
enkakubacchinyuuryoku / enkakubacchinyuryoku えんかくバッチにゅうりょく |
{comp} remote batch entry |
遠隔バッチ処理 see styles |
enkakubacchishori えんかくバッチしょり |
{comp} remote batch processing |
バッキンガム宮殿 see styles |
bakkingamukyuuden / bakkingamukyuden バッキンガムきゅうでん |
(place-name) Buckingham Palace |
バッキンガム運河 see styles |
bakkingamuunga / bakkingamunga バッキンガムうんが |
(place-name) Buckingham Canal |
パッキングケース see styles |
pakkingukeesu パッキングケース |
packing-case |
バッキングストア see styles |
bakkingusutoa バッキングストア |
(computer terminology) backing store |
バック・アタック |
bakku atakku バック・アタック |
back attack |
バック・オーダー |
bakku oodaa / bakku ooda バック・オーダー |
back order |
バック・オフィス |
bakku ofisu バック・オフィス |
(computer terminology) back office |
バック・チャージ |
bakku chaaji / bakku chaji バック・チャージ |
back charge |
バック・ナンバー |
bakku nanbaa / bakku nanba バック・ナンバー |
back issue (of a publication); back-number |
バック・バッファ |
bakku baffa バック・バッファ |
(computer terminology) back buffer |
バック・マージン |
bakku maajin / bakku majin バック・マージン |
back margin |
バックアップ電源 see styles |
bakkuapudengen バックアップでんげん |
backup power supply |
バックウォーター see styles |
bakkuwootaa / bakkuwoota バックウォーター |
backwater |
バックウォルター see styles |
bakkuworutaa / bakkuworuta バックウォルター |
(personal name) Buckwalter |
バックエンド処理 see styles |
bakkuendoshori バックエンドしょり |
{comp} back-end processing |
バックグラウンド see styles |
bakkuguraundo バックグラウンド |
background |
バックコーミング see styles |
bakkukoomingu バックコーミング |
back combing |
Variations: |
pakkusu; pakusu パックス; パクス |
(See パックスアメリカーナ) pax (lat:); peace |
バックスクリーン see styles |
bakkusukuriin / bakkusukurin バックスクリーン |
(baseb) back screen (esp. hitter's background in center field) |
バックスクロール see styles |
bakkusukurooru バックスクロール |
{comp} back-scroll |
バックストリート see styles |
bakkusutoriito / bakkusutorito バックストリート |
backstreet |
バックストレート see styles |
bakkusutoreeto バックストレート |
back straight |
バックストレッチ see styles |
bakkusutorecchi バックストレッチ |
backstretch |
バックストローク see styles |
bakkusutorooku バックストローク |
(See 背泳ぎ) backstroke (swimming) |
バックスラッシュ see styles |
bakkusurasshu バックスラッシュ |
backslash (character) |
バックパッキング see styles |
bakkupakkingu バックパッキング |
backpacking |
バックブキャナン see styles |
bakkubukyanan バックブキャナン |
(person) Buck Buchanan |
バックランド台地 see styles |
bakkurandodaichi バックランドだいち |
(place-name) Buckland Tableland |
バックワード回復 see styles |
bakkuwaadokaifuku / bakkuwadokaifuku バックワードかいふく |
{comp} backward recovery |
パックンフラワー see styles |
pakkunfurawaa / pakkunfurawa パックンフラワー |
(char) Piranha Plant (enemy in Mario games); (ch) Piranha Plant (enemy in Mario games) |
パッケージソフト see styles |
pakkeejisofuto パッケージソフト |
(computer terminology) packaged software |
パッケージツアー see styles |
pakkeejitsuaa / pakkeejitsua パッケージツアー |
package tour |
ハッケンブロック see styles |
hakkenburokku ハッケンブロック |
(personal name) Hackenbroch |
バッジ・システム |
bajji shisutemu バッジ・システム |
BADGE system |
パッシブ・ソナー |
passhibu sonaa / passhibu sona パッシブ・ソナー |
passive sonar |
パッシブソーナー see styles |
passhibusoonaa / passhibusoona パッシブソーナー |
passive sonar |
パッシブソーラー see styles |
passhibusooraa / passhibusoora パッシブソーラー |
passive solar |
ハッシュ・パピー |
hasshu papii / hasshu papi ハッシュ・パピー |
(1) (food term) hush puppy; (2) Hush Puppies (footwear brand) |
ハッシュテーブル see styles |
hasshuteeburu ハッシュテーブル |
(computer terminology) hash table |
ハッシュトータル see styles |
hasshutootaru ハッシュトータル |
(computer terminology) hash total |
ハッシュドビーフ see styles |
hasshudobiifu / hasshudobifu ハッシュドビーフ |
hashed beef |
ハッシュドポテト see styles |
hasshudopoteto ハッシュドポテト |
hashed potatoes |
ハッシュブラウン see styles |
hasshuburaun ハッシュブラウン |
hash browns |
ハッセルブラッド see styles |
hasseruburaddo ハッセルブラッド |
(company) Hasselblad; (c) Hasselblad |
バッターボックス see styles |
battaabokkusu / battabokkusu バッターボックス |
(baseb) batter's box |
ハッタオマナイ岳 see styles |
hattaomanaidake ハッタオマナイだけ |
(place-name) Hattaomanaidake |
ハッタラウシ沢川 see styles |
hattaraushisawagawa ハッタラウシさわがわ |
(place-name) Hattaraushisawagawa |
Variations: |
battamoku(batta目); battamoku(飛蝗目) バッタもく(バッタ目); ばったもく(飛蝗目) |
Orthoptera |
バッチ・ファイル |
bacchi fairu バッチ・ファイル |
(computer terminology) batch file |
パッチ・ポケット |
pacchi poketto パッチ・ポケット |
patch pocket |
バッチプログラム see styles |
bacchipuroguramu バッチプログラム |
(computer terminology) batch program |
パッチモジュール see styles |
pacchimojuuru / pacchimojuru パッチモジュール |
(computer terminology) patch module |
ハッティズバーグ see styles |
hattizubaagu / hattizubagu ハッティズバーグ |
(place-name) Hattiesburg |
バッテリ・ゲージ |
batteri geeji バッテリ・ゲージ |
(computer terminology) battery gauge |
バッテリ・パック |
batteri pakku バッテリ・パック |
(computer terminology) battery pack |
ハット・トリック |
hatto torikku ハット・トリック |
hat trick |
バットジョイント see styles |
battojointo バットジョイント |
butt joint |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.