There are 141 total results for your ストア search. I have created 2 pages of results for you. Each page contains 100 results...
12>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ストア see styles |
sutoa ストア |
(1) stoa (classical Greek colonnade or portico) (gre:); (2) {phil} (See ストア学派) Stoic (school) |
ストアー see styles |
sutoaa / sutoa ストアー |
(1) store; shop; (noun or participle which takes the aux. verb suru) (2) (computer terminology) store; (3) Stoic |
リストア see styles |
risutoa リストア |
restore |
レストア see styles |
resutoa レストア |
restore |
ストア主義 see styles |
sutoashugi ストアしゅぎ |
(See ストイシズム) stoicism |
ストア哲学 see styles |
sutoatetsugaku ストアてつがく |
Stoic philosophy |
ストア学派 see styles |
sutoagakuha ストアがくは |
Stoic school; the Stoics |
インストア see styles |
insutoa インストア |
(can act as adjective) (See インストアマーチャンダイジング) in-store; in store |
コアストア see styles |
koasutoa コアストア |
(computer terminology) core store |
メガストア see styles |
megasutoa メガストア |
megastore |
アップストア see styles |
apusutoa アップストア |
(product) App Store; (product name) App Store |
コア・ストア |
koa sutoa コア・ストア |
(computer terminology) core store |
コストアップ see styles |
kosutoapu コストアップ |
(noun/participle) increase in cost (wasei: cost up) |
バストアップ see styles |
basutoapu バストアップ |
breast enlargement (wasei: bust up); breast enhancement |
ブックストア see styles |
bukkusutoa ブックストア |
(usu. in names of shops, etc.) bookstore |
リストアップ see styles |
risutoapu リストアップ |
(noun/participle) listing (wasei: list up) |
リンクストア see styles |
rinkusutoa リンクストア |
(company) LinkStore; (c) LinkStore |
ストアドライバ see styles |
sutoadoraiba ストアドライバ |
(computer terminology) store driver |
ストアブランド see styles |
sutoaburando ストアブランド |
store brand |
ストアフロント see styles |
sutoafuronto ストアフロント |
storefront (of a web shop); front page |
ウェストアリス see styles |
wesutoarisu ウェストアリス |
(place-name) West Allis |
スーパーストア see styles |
suupaasutoa / supasutoa スーパーストア |
superstore |
チェーンストア see styles |
cheensutoa チェーンストア |
chain store |
ドラッグストア see styles |
doraggusutoa ドラッグストア |
drugstore; pharmacy |
ファクトストア see styles |
fakutosutoa ファクトストア |
(computer terminology) fact store |
ベストアグデル see styles |
besutoaguderu ベストアグデル |
(place-name) Vest-Agder |
ポストアンブル see styles |
posutoanburu ポストアンブル |
{comp} postamble |
ボックスストア see styles |
bokkususutoa ボックスストア |
box store |
マストアイテム see styles |
masutoaitemu マストアイテム |
must-have (wasei: must item); essential item |
リンク・ストア |
rinku sutoa リンク・ストア |
link store |
レストアベース see styles |
resutoabeesu レストアベース |
as-is item (wasei: restore base); fixer-upper; item suitable for restoration |
ストア・ドライバ |
sutoa doraiba ストア・ドライバ |
(computer terminology) store driver |
ストア・ブランド |
sutoa burando ストア・ブランド |
store brand |
ストアコンセプト see styles |
sutoakonseputo ストアコンセプト |
store concept |
アウストアグデル see styles |
ausutoaguderu アウストアグデル |
(place-name) Aust-Agder (Norway) |
イーストアンガス see styles |
iisutoangasu / isutoangasu イーストアンガス |
(place-name) East Angus |
オンラインストア see styles |
onrainsutoa オンラインストア |
online store |
チェーン・ストア |
cheen sutoa チェーン・ストア |
chain store |
バッキングストア see styles |
bakkingusutoa バッキングストア |
(computer terminology) backing store |
ファクト・ストア |
fakuto sutoa ファクト・ストア |
(computer terminology) fact store |
ファンシーストア see styles |
fanshiisutoa / fanshisutoa ファンシーストア |
fancy store |
ブストアルシチョ see styles |
busutoarushicho ブストアルシチョ |
(place-name) Busto Arsizio |
ボックス・ストア |
bokkusu sutoa ボックス・ストア |
box store |
ライセンスストア see styles |
raisensusutoa ライセンスストア |
(computer terminology) license store |
レストア・ベース |
resutoa beesu レストア・ベース |
as-is item (wasei: restore base); fixer-upper; item suitable for restoration |
実ファイルストア see styles |
jitsufairusutoa じつファイルストア |
{comp} real filestore |
ストア・コンセプト |
sutoa konseputo ストア・コンセプト |
store concept |
ストアコントローラ see styles |
sutoakontoroora ストアコントローラ |
(computer terminology) store controller |
アウトレットストア see styles |
autorettosutoa アウトレットストア |
outlet store |
ウエアハウスストア see styles |
ueahaususutoa ウエアハウスストア |
warehouse store |
オンライン・ストア |
onrain sutoa オンライン・ストア |
online store |
ガストアルバイター see styles |
gasutoarubaitaa / gasutoarubaita ガストアルバイター |
foreign worker (ger: Gastarbeiter) |
ディレクトリストア see styles |
direkutorisutoa ディレクトリストア |
(computer terminology) directory store |
バッキング・ストア |
bakkingu sutoa バッキング・ストア |
(computer terminology) backing store |
バラエティーストア see styles |
baraetiisutoa / baraetisutoa バラエティーストア |
variety store |
パンクストァウニー see styles |
pankusutoァunii / pankusutoァuni パンクストァウニー |
(place-name) Punxsutawney |
ファイルストア動作 see styles |
fairusutoadousa / fairusutoadosa ファイルストアどうさ |
{comp} filestore action |
ファンシー・ストア |
fanshii sutoa / fanshi sutoa ファンシー・ストア |
fancy store |
フェストアルピーネ see styles |
fesutoarupiine / fesutoarupine フェストアルピーネ |
(personal name) voestalpine |
ライセンス・ストア |
raisensu sutoa ライセンス・ストア |
(computer terminology) license store |
Variations: |
resutoa; risutoa レストア; リストア |
(noun/participle) (1) (esp. レストア) restoration (buildings, art, vehicles, etc.); (noun/participle) (2) {comp} (esp. リストア) (system) restore; recovery (file system, etc.) |
仮想ファイルストア see styles |
kasoufairusutoa / kasofairusutoa かそうファイルストア |
{comp} virtual filestore |
ストア・コントローラ |
sutoa kontoroora ストア・コントローラ |
(computer terminology) store controller |
ストアドプロシージャ see styles |
sutoadopuroshiija / sutoadopuroshija ストアドプロシージャ |
(computer terminology) stored procedure |
アウトレット・ストア |
autoretto sutoa アウトレット・ストア |
outlet store |
ウエアハウス・ストア |
ueahausu sutoa ウエアハウス・ストア |
warehouse store |
コンビニエンスストア see styles |
konbiniensusutoa コンビニエンスストア |
convenience store |
ディスカウントストア see styles |
disukauntosutoa ディスカウントストア |
discount store |
ディレクト・リストア |
direkuto risutoa ディレクト・リストア |
(computer terminology) directory store |
ディレクトリ・ストア |
direkutori sutoa ディレクトリ・ストア |
(computer terminology) directory store |
デパートメントストア see styles |
depaatomentosutoa / depatomentosutoa デパートメントストア |
department store |
バストアップショット see styles |
basutoapushotto バストアップショット |
bust-up shot; bust shot |
バラエティー・ストア |
baraetii sutoa / baraeti sutoa バラエティー・ストア |
variety store |
Variations: |
sutoa(p); sutoaa / sutoa(p); sutoa ストア(P); ストアー |
(1) store; shop; (noun, transitive verb) (2) {comp} storing (data in memory, etc.) |
ストアド・プロシージャ |
sutoado puroshiija / sutoado puroshija ストアド・プロシージャ |
(computer terminology) stored procedure |
コンビニエンス・ストア |
konbiniensu sutoa コンビニエンス・ストア |
convenience store |
ディスカウント・ストア |
disukaunto sutoa ディスカウント・ストア |
discount store |
デパートメント・ストア |
depaatomento sutoa / depatomento sutoa デパートメント・ストア |
department store |
ノンストアリテーリング see styles |
nonsutoariteeringu ノンストアリテーリング |
non store retailing |
バストアップ・ショット |
basutoapu shotto バストアップ・ショット |
bust-up shot; bust shot |
マルチキャストアドレス see styles |
maruchikyasutoadoresu マルチキャストアドレス |
(computer terminology) multicast address |
日本チェーンストア協会 see styles |
nihoncheensutoakyoukai / nihoncheensutoakyokai にほんチェーンストアきょうかい |
(org) Japan Chain Stores Association; (o) Japan Chain Stores Association |
クローズドアーキテクチャ see styles |
kuroozudoaakitekucha / kuroozudoakitekucha クローズドアーキテクチャ |
(computer terminology) closed architecture |
Variations: |
koasutoa; koa sutoa コアストア; コア・ストア |
{comp} core store |
ブロードキャストアドレス see styles |
buroodokyasutoadoresu ブロードキャストアドレス |
(computer terminology) broadcast address |
エンハンストアイディーイー see styles |
enhansutoaidiiii / enhansutoaidii エンハンストアイディーイー |
{comp} Enhanced IDE |
ノン・ストア・リテーリング |
non sutoa riteeringu ノン・ストア・リテーリング |
non store retailing |
Variations: |
webusutoa; webu sutoa ウェブストア; ウェブ・ストア |
online store (eng: web store); Internet shop |
Variations: |
kosutoapu; kosuto apu コストアップ; コスト・アップ |
(noun/participle) increase in cost (wasei: cost up) |
Variations: |
daakusutoa; daaku sutoa / dakusutoa; daku sutoa ダークストア; ダーク・ストア |
dark store; retail outlet exclusively for online shopping |
Variations: |
nettosutoa; netto sutoa ネットストア; ネット・ストア |
online store (eng: net store); Internet shop |
Variations: |
basutoapu; basuto apu バストアップ; バスト・アップ |
(1) breast enlargement (wasei: bust up); breast enhancement; (2) upper body photograph |
Variations: |
risutoapu; risuto apu リストアップ; リスト・アップ |
(noun, transitive verb) listing (wasei: list up) |
Variations: |
rinkusutoa; rinku sutoa リンクストア; リンク・ストア |
link store |
Variations: |
apurisutoa; apuri sutoa アプリストア; アプリ・ストア |
(See アプリケーションストア) application store; application marketplace; app marketplace; app store |
インストアマーチャンダイジング see styles |
insutoamaachandaijingu / insutoamachandaijingu インストアマーチャンダイジング |
in-store merchandising |
ゼネラルマーチャンダイズストア see styles |
zenerarumaachandaizusutoa / zenerarumachandaizusutoa ゼネラルマーチャンダイズストア |
general merchandise store |
ダイジェストアクセスプロトコル see styles |
daijesutoakusesupurotokoru ダイジェストアクセスプロトコル |
{comp} digest access protocol |
Variations: |
sutoadoraiba; sutoa doraiba ストアドライバ; ストア・ドライバ |
{comp} store driver |
Variations: |
sutoaburando; sutoa burando ストアブランド; ストア・ブランド |
store brand |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.